フローラメモリアルホール

スタッフブログ

STAFF BLOG

手元供養とは・・・?

こんにちは!メモリアルホール桜の佐藤です。

今日は『手元供養』について書きたいと思います♪

まず、手元供養ってなんだろう?と思う方がほとんどかと思います。

手元供養とは最愛の方の遺骨を身近に置くことで、心のよりどころとなり、手を合わせ、或いは握りしめ、故人を偲び、語りかける自由なかたちの供養です。

「仏壇は置けないが大切な人を身近で偲びたい」、「遺骨をお墓に納骨すると一人になり淋しいので、一部を身近に置いていたい」 といった方々の「故人を想う心」を癒す、新しい供養の方法です。

他にも、こんな想いを持つ方が年々増加しているそうです。

「大切な人を遠くに葬りたくない」「お墓が遠方のため、なかなかお墓参りにいけない」 など・・・

先日メモリアルホール桜でもペンダント型の商品をお買い求めになられた方がいらっしゃいました。

他にもオシャレな骨壺など、いろんな手元供養商品がございます。

気になられた方、お気軽にスタッフまでお声掛けください(^_^)/


メモリアルホール桜

2018年4月20日