フローラメモリアルホール

スタッフブログ

STAFF BLOG

お元気ですかぁ

朝晩の冷え込みが厳しく成って来ましたね 先日 富岡町役場主催 戦没者追悼式・慰霊祭が

メモリアルホール富岡で執り行われ 無事終了いたしました

お帰りの際 担当者様より来年も宜しくお願いしますと お話を頂きました 地域に密着出来る

お手伝いをさせて頂く事が嬉しいですと 返事させて頂きました(^o^)/

こうして忙しくしていると 孫が帰った寂しさも少し少し和らいで来るような今日この頃です(>_<)

鶴蒔


未分類

2019年11月8日 

114

メモリアルホール桜の佐藤と申します。

 

今日は11月4日ですね。

何の日か調べてみると...「いいよの日」だそうです。完全に語呂合わせですね。笑

ひとり一人の思いは誰にも否定されることなく、どう思っても「いいよ」と受け止めること。

「いいよ」と褒める社会、「いいよ」と許す社会になればとの願いが込められているとのことです。

私も少しの事では気にしないような大きな人間になりたいと思います。

 

短いですが、最後までお付き合い頂きありがとうございました。

明日も宜しくお願い致します。

 


メモリアルホール桜 未分類

2019年11月4日 

こんばんは! 肌寒いですねぇ

台風15号 19号 21号からの低気圧で、各地の被災が相継いでおり お見舞い申し上げます

自宅の有る南相馬市原町区でも 高倉ダムの緊急放水 全域避難指示の防災無線が入りました

この先、この様な事が続くのかなと思う と防災に対する意識が東日本大震災以降薄れて来て

る思いがしました

もう一度、あの時の事を思い出し 備え備品の不足 期限切れなどが無いか チェックしようと

思います

又、里帰り中の 娘、孫 そろそろ帰ってしまいます 夫婦二人寂しくなりそうです(>_<)

 

鶴蒔


メモリアルホール富岡 未分類

2019年10月28日 

秋ですね

こんばんは。メモリアルホール高山の石塚です。

めっきり秋になり、寒くなって来ましたね。先日の台風では多くの方々が甚大なる被害にあわれお本当にお見舞い申し上げます。

先日は好天に恵まれ秋の高山祭りがありました。私も友達と何十年ぶりかに観てきました。

日に日に秋になり寒くなりますが皆様お体にご自愛ください。


未分類

2019年10月15日 

入社1ヵ月

皆さん、こんにちは

メモリアルホール柴田の長澤です。

9月に入社致しまして、早1ヵ月、、、

まだまだ教えて頂くことも、覚えることも盛りだくさんで充実した毎日を送っております。

そんな毎日の癒しを勝手ながらご紹介させて頂こうと思います!

それは約5年前、某薬局の駐車場で拾った猫です。拾った頃はすごく痩せ細っていた猫でしたが、

5年も経つとがっしりとした体格に育ち上がりました。

時折、羽の猫じゃらしで遊んであげると「フスフス」鼻息を立てながら遊んでおります。

 

休みの日は専ら、県内のカフェめぐりを楽しみにしており、

家では作ることのないようなおしゃれなご飯と、コーヒーを目当てに走り回っております。

 

季節の変わり目、しっかり休んで元気に過ごしましょう。

 


未分類

2019年10月1日 

こんにちはメモリアルホール富岡です

九月は、台風15号上陸で千葉県はじめ被災された地域の皆様、お見舞い申し上げます<m(__)m>

私事ではありますが、先日、孫が誕生いたしました(^O^) 男の子でした。

体重は、2400グラムと100グラム足りず保育器の中 少しでも早く親の顔お見たくて出て来てしまった

のかなと、娘たちと語り合っていました。

日に日に顔のしわも取れ表情豊かな姿を見せてくれます、今後の成長を楽しみにしながら見守りたいと

思います。

                                          鶴蒔


メモリアルホール富岡 未分類

2019年9月25日 

メモリアルホール富岡です

こんばんわ、最近体調不良で入院してしまいました。

この位大丈夫だろうと我慢してましたが、病院へ行くと検査後 即入院でした。

MRI検査 私は、閉所恐怖症があり検査中に目を開けると、パニックになる為

じっと目を閉じて我慢の時間でした 退院まで4回受けました やだやだ(>_<)

 

やっぱり健康がダイジとしみじみ感じながら過ごしておりました

ここ最近、寒暖差大きく変わって来ました 自分もそうですが、皆様も十分気負付けて頂き

お過ごし下さい 健康第一ですね

鶴蒔


メモリアルホール富岡 未分類

2019年9月14日 

残暑を乗り越えよう!!

皆さん、こんにちは。メモリアルホール白石の大柳です。

私は今年アラフォーに突入し、残暑が対応しきれなく成っています。

そこで、健康に関しての知識を得ようと色々と調べました。

健康で長生きの秘訣として、三つあります。

①基礎体温を36.8℃以上に保つこと。

運動をして、体に筋肉を付けこの体温を保つことで病気にも罹りにくくなる。

毎日ストレッチ程度ですが運動をし、基礎体温を36.8℃に保っています。

②食生活は野菜・大豆系を多くする事。

食事はバランス良く食べるのが一番です。

私の場合は、直ぐにデトックスが必要な状態だったので毎日野菜と豆腐、

白砂糖を避け蜂蜜や果物で甘いものを取る様にしています。

そして、必要以上に肉を食べない事(魚を食べる)

これを続けて、少し健康になりました(実証済み)

③睡眠を取る事(安眠する事)

誰でも必ず睡眠を取ると思いますが、安眠までとなるとなかなか難しいと

思います。私は一時期、不眠症に悩んだ時期が有りました。

調べたところ、脳の松果体から分泌されるメラトニンというホルモンが関係する

事が分かり、分泌を妨げるものとして強い光(蛍光灯・LED・携帯の青い波長の

光等)が上げられていました。それを知ってから、全部の電気を消して寝る様に

した所少し安眠する事が出来る様になりました。

 

この三つは、当たり前の様で難しい事だと思いますが、健康な体を作り残暑を乗り

越えて行きましょう。

 

 

 


メモリアルホール白石 未分類

2019年9月8日 

メモリアルホール高山

こんにちは!

4月からメモリアルホール高山勤務になりました原田です。よろしくお願いします。

暦の上では秋ですがまだまだ暑い日が続きますね(;’∀’)

お盆の花束、皆様たくさんのご注文ありがとうございました。フローラでは色々な季節商品の販売をしております。お盆、春秋の彼岸の花束の他にもお正月のおせちはもちろん夏おせちというのもあります。2月には恵方巻も販売しております。まだ食べたことがない方、知っているけど注文したことのない方、ぜひぜひ召し上がってみてください。

では皆様、お身体に気を付けてお過ごしくださいませ(^^)/


メモリアルホール高山 未分類

2019年8月21日 

こんにちは。フローラメモリアルホール柴田で今年の4月より勤務しております、長谷沼 美奈です。

ジメジメとしてすっきりしない天気です。

干せない日が続いたので、ふとんをクリーニングに出しました。仕上がりが楽しみです(^o^)

柴田は明日から一週間、雨の天気予報となっています。

気温が低く湿度が高いため、体調を崩しやすい時期です。

そんな時は利尿作用のあるキュウリやトマト、発汗作用のあるネギ・生姜などを食べて、

「体の代謝を上げること」が体に良いそうです。

調べてみたところ、仙南地域には桃太郎トマトや夏秋キュウリという特産品があるとのこと。

地域のものを食べて、夏バテ対策というのも良さそうですね!(*^_^*)


メモリアルホール柴田 未分類

2019年7月16日