好きな絵本
メモリアルホール亘理の佐藤です。
突然ですが皆さん好きな絵本はありますか?
私は「怪談えほん」シリーズが好きで、たまに町の図書館へ借りに行くことがあります。
有名どころだと『いるの いないの』『はこ』等があります。
その中でも特に『悪い本』という絵本が好きです。
『悪い本』は、作:宮部みゆきさん 絵:吉田尚令さん 編:東雅夫さん による絵本で、
怪物や幽霊が出てくるわけではないのに、どこか不気味で少し不安になる・・・
『悪い本』は、そんな絵本です。
「怪談えほん」シリーズは、最近NHKさんで映像化もされていました。
皆さんも是非「怪談えほん」シリーズを読んでみてください。
因みに私が一番好きな絵本は『はらぺこあおむし』です。
ベタですみません・・・
では次回のブログも楽しみにしてください!
メモリアルホール亘理 未分類
2021年4月13日
春が来た
寒い日が続きますが、如何お過ごしでしょうか? メモリアルホール郡上 木村です。
最近は少しずつですが、暖かい日差しが差し込むようになり、掃除や庭のお手入れなど楽しくなってきました。心地がよくこのまま暖かくなるのかなと思うと。。。。。週末から冬に戻ってしまったり、雪が降ったり、ホントに戸惑いを感じてしまいます。
3月1日
お客様のお宅に行く途中、梅が咲いていました。
下を見て歩いていると、かわいい小さな紫のお花が咲いていました。
春が来た!(^^)!
心がホクホクし、春を感じました。
まだまだ寒い日が続きますが、風邪など引かないように気を付けてお過ごし下さい
未分類
2021年3月2日
春が来た(^O^)/
まだまだ寒い日が続きますが、如何お過ごしですか?メモリアルホール郡上 木村です。最近少しずつですが、暖かい日差しが差し込むようになり、掃除や庭のお手入れも楽しくなってきて、ほっこりする時間も増えてきましたね。このまま暖かくなるのかな。。。。って思うと急に冬に戻ってしまい厳しい寒さで、戸惑いを感じてしまいます
3月1日
お客様のお宅で梅が咲き始めているのを見ました。白い梅です!
また、その近くで下を見ながら歩いていると、小さな紫の可愛いお花が咲いていました。
春がきた!(^^)!
もう春ですよ
でも。。寒い日もまだまだありますが、風邪など引かないように気を付けてくださいね
未分類
2021年3月1日
我が家のルーちゃん
こんにちは!メモリアルホール郡上の伊藤です。
2月だというのに日中、暖かい日が続いています。
我が家にはルーちゃんというウーパールーパーがいるのですが
冬の寒さにも負けずに元気?です。
私はウーパールーパーは寒さに弱いのだと思っていましたが
二年目の冬を越そうとしているので、思いのほか寒さに強かったです。
ただ、元気といえども寒いらしく、まったくと言っていいほど動きません。
大丈夫?と思うほど動かないのです。
毎日ルーちゃんをを見て、まだまだ行動的になるほど暖かくないんだなーと
実感しています。
まだしばらくは寒さも続きます。
皆様もお体ご自愛下さい。
未分類
2021年2月13日
親戚からグルコサミンを頂いた話
まだまだ寒い日が続き、春の暖かさが待ち遠しいと感じる今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか。フローラ 福島ブロックの黒沢です。
最近親戚からグルコサミンをもらいました。
cmで有名なあれです。
サプリメントを見ると小学生の頃、
おばあちゃんが飲んでいたブルーベリー味のヨーグレットみたいなサプリメントが美味しすぎて、
一日で全部食べてめちゃくちゃ怒られたのを思い出します。
休みの日などは基本的に家から、いや、部屋から出ないので、運動を全くしていません。
さらにパソコンを前にして椅子に座ると猫背になってしまい腰痛の悪化を加速させています。
そんなこんなで親戚の家で腰が痛いと言ったら、3箱貰いました。
、、、多くないか?
私が周りから若年寄と呼ばれる所以ですね。
複雑な気分になりながら裏面の一日の摂取量を見てみたら「8粒」
、、、多くないか?(2回目)
サプリメントを飲んで、運動もたくさんして健康を取り戻したいと思います。
頑張ります。
メモリアルホール富岡 未分類
2021年2月12日
我が家の冬休み♪
こんにちは!
メモリアルホール郡上の蓑島です(^^)
本年も宜しくお願い致します。
毎日、寒い日が続いており郡上市や高山市
の一部ではすごい雪です(-_-;)
自宅から会社まで通常40分ぐらいですが
雪の日は1時間以上かかることもあります。
この峠を下るのが苦痛です( ノД`)
これでも、道路状況は良い方です(^-^;
皆さんも運転気を付けてくださいね!!!
年末年始は大雪で我が家の姪・甥っ子は
大はしゃぎ♪あっ、大人も・・・(笑)
ボード滑り・かまくら作り・雪合戦
一緒になって沢山楽しみました(*‘ω‘ *)
かまくらを作れるぐらいの雪が降ったのは
何年ぶりだろう、というぐらい久しぶりに
雪が降りました⛄
甥は姉の子ですが、私と似ています(笑)
本当、自分の小さい頃にそっくりです!!
最後に、甥が作ってくれた作品をご紹介♬
今流行りの《鬼滅の刃》のキャラクターを
作ってくれました。
男前な一言添えて・・・(笑)
誕生日に買ってもらったビーズで作って
くれました(^^♪
鬼滅の事よく知らないけど、ありがとう♪
メモリアルホール郡上 未分類
2021年1月12日
1月5日 今年も5日過ぎました。
1歳3ヶ月過ぎて歩いたと思ったら早いですね コロナ禍の中何処へも連れてけません。
早く終息して欲しいものです。
メモリアルホール原町 鶴蒔
メモリアルホール原町 未分類
2021年1月5日
猫とはらこ飯の話
こんにちわ。
メモリアルホール柴田の長澤と申します。
実は初心者なのですが料理を作ることにはまっておりまして、(季節外れではありますが)郷土料理に挑戦してみました。
ブログタイトルからもわかる通り、私のふるさとの郷土料理「はらこ飯」に挑戦してみました!
初心者ながら、なかなか出来の良いはらこ飯を作り上げることができました。
ちょっと普段は作らないような料理でも、自宅で楽しみながら作ったりするのも楽しくていいなぁと思いました。
それから雪も降ってきて寒さも大詰めになってきたこの頃、、
我が家についにヒーターがやってきました!
今年もヒーターなしで冬を越そうと思っておりましたが、愛猫の為、ヒーターを購入して来ました。
部屋にラグなどが無い為、ヒーター前は直フローリングでひんやりしてしまうので、即席でバスタオルを敷きました。
私の意図を汲み取って頂けたのか、ヒーターにあたりながらフローリングの冷たさを感じない様に、
ちゃんとバスタオルに乗ってくれておりました。
これで暖かい冬を一緒に過ごそうと思います。
今日も雪や雨が降って寒いので、体調を崩さない様にご自愛下さいませ!
2020年あと少し!乗り切りましょう!
メモリアルホール柴田 未分類
2020年12月30日
「駅伝シーズン到来」
こんにちは。メモリアルホール角田の綿貫裕治です。
早いもので、今年も残りわずかとなりました。今年は、新型コロナウイルスの流通により、皆様もいつもと違った1年を過ごしたと思います。
スポーツやイベントにおいても、観客人数が制限され、自宅にいる時間が多くなりそうな新年を迎えそうになりそうです。
そのなかで、私の楽しみは正月の箱根駅伝とニューイヤー駅伝です。
特に、箱根駅伝は、子供の頃からテレビで見ており、スポーツのなかでも最も大好きなものの1つです。
特定の大学の応援というわけではないのですが、あの雰囲気・学生の頑張っている表情等、何か特別の駅伝だと自分は感じています。
今年は、青学・東海・駒沢が三強といわれていますが、何があるのか分からないのが駅伝の醍醐味でもあります。
どこの大学が優勝するのか今からとても楽しみです。
メモリアルホール角田 未分類
2020年12月25日
今年も残りあと10日
皆様こんにちは☺
フローラメモリアルホール亘理の古山です。
今年も早い事で、残り10日間となりました。
あと数日で、楽しいクリスマスがやってきますね。
今年は生活が一変し、去年の今頃はこんな1年になるとは誰も思っていませんでしたよね💦
今年は子供の卒業旅行に行こうと、友人夫婦と数年前から旅行の積み立てをしておりまして、
大阪?沖縄?それとも海外?なんて楽しみにしていた旅行も無くなり、
ストレス、ストレスの1年でした(-_-;)
思い出してみますと、体重5キロ減のダイエットを今年の目標にしておりましたが、
それもかなわない1年でした( ;∀;)
先日、地域の情報誌に面白い川柳が載っておりましたので紹介いたします。
【コロナ禍で 脂肪とともに ステイする】
私にピッタリでしたので、大笑いしてしまいました。
今年も残すところわずかですので、皆様体調管理に気を付けて、
良い年末をお過ごしください。
メモリアルホール亘理 未分類
2020年12月22日