下呂市で遊ぼう
こんにちは、萩原メモリーの桂川です。
前回は下呂市の大雨による被害を投稿させて頂きましたが、今回は猛暑の中
「下呂市内で遊ぼう」と言う事で孫達をはじめてのマス釣り「釣り事態初めて」ですが体験をさせ様と萩原から20分程の小坂町湯屋へ行って来ました。
何も持たずに行って体験出来るとの事でしたが。。
小坂の町は山間にあり涼しいイメージがあったのですが、いざ竿を出して20分もしない内に孫達は真っ赤になって暑いを超え痛いくらいの日差しの強さでした。
時間制限は2時間で釣り放題ですが、20分で私は近くの渓流に入り暑さをしのぎ釣りから川遊びに変更。
唯一頑張って釣りに夢中になっていたのが、娘でした。
暑い中釣りをして8匹のマスやイワナ、ヤマメをゲットしてくれました。
体験料に入場料、釣ったらその分の重さと魚の種類で料金が加算されるシステムを精算の時気が付きました。
どこかに連れて行かないとと思いチャレンジしたのですが、マス釣りに行くなら秋かな。。
暑すぎて池の魚達もバテてるし、餌のイクラが固く水分をなくしてしまうと言うハプニング。
そして涼しいはずの地域でも今年の暑さは異常と改めて感じましたが、下呂市で遊ぼうという事で近場でも子供達に体験させれる場所があるのだなと気が付かされました。
岐阜県には海は有りません。
海に行くには高速を利用して5時間程は覚悟しないと行けません。
一日を有意義に過ごしたいので、近い所で遊ぶ場所を考えないと、今後大変だなと痛感しました。
親は完全に武装体制。
孫は無防備。マスク付き。
暑い夏休みでした。
残暑厳しいですが皆さん熱中症には気を付けお過ごし下さい。
メモリアルホール下呂
2020年8月23日
梅雨が明け・・
皆さん こんにちは(*’▽’) 渡辺です。
今年の梅雨は雨。雨。土砂降りの雨で嫌になるくらい降りましたね。
下呂市では あちこちで土砂災害や道路の崩落や河川の氾濫が起きました。
被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。
梅雨が明けたとたん うだる様な暑さになってます。
まだまだ片付け等されてみえると思いますが熱中症には
十分気を付けて下さい。
さて もうすぐお盆ですね!
今年はコロナの影響もあり帰省を控える方も見えると思いますが
お墓参り。仏様参りにフローラのお花はいかがでしょうか?
今年の盆花4種類あります。お好きなタイプを選んで下さい🌸
配達しますので ぜひぜひご注文してみてはいかがですか?

DSC_0193
また 今年もやります! ビアホール🍺
コロナが心配される所ですが安心下さい!
対策ばっちりして皆様をお出迎えします。
外食しにくい。呑みに行きにくい。自粛してみえると思います。
8月21日・22日だけは 益田フローラに足を運びシェフ自慢のイタリアン料理と
ドリンクで楽しいひと時を過ごしてみませんか?
食べて呑んでしゃべって色んなストレス解消して下さい!(^^)!
ご予約お待ちしてます!

メモリアルホール下呂
2020年8月6日
下呂へGOO!!!
こんにちは。 メモリアルホール萩原・下呂です
下呂市の豪雨災害から2週間ほどたち徐々に復旧工事が始まりましたが
下呂市小坂町を通る国道41号線は500mにも渡り道が崩れているため復旧に時間がかかるとのことで電車も国道の側を通ってるため通行止めのままになります。
現在高山から下呂に入るには時間規制の交互通行で県道98号線の宮・萩原線を利用するかせせらぎ街道から下呂市馬瀬を通る2通りのルートしかありませんのでドライブを兼ねてせせらぎ街道にするか、山道の宮・萩原線を利用して下呂へ来てください。
フローラメモリアルホール萩原・下呂
長瀬 でした
メモリアルホール下呂
2020年7月21日
大雨警報発令

おはよう御座います。
先週からの大雨で下呂市飛騨川をはじめ、高山地区・飛騨地区で土砂災害がニュース等で報道されて居ます、萩原メモリーから高山へ向かう41号線が寸断されました。通常なら40分で行けれる所が迂回して1時間40分は掛ります。飛騨地区はこれまで大きな災害も無く済んで来ましたが今年はコロナから始まり大雨と残念なニュースが続いてます。
写真は友達がインスタにアップしていた物です。下呂メモリー前の国道まで河川の増水が見受けられます。幸いにも被害はありませんでした、油断は出来ない状況です。
今は河川の水位も大幅に下がり安定してます。天気が回復したら休みの日にはボランティア活動に出向く予定です。幸い桂川の家は大丈夫でした。心配して下さった方々ありがとう御座いました。
フューネラル11・12
桂川 いずみ
メモリアルホール下呂 メモリアルホール萩原
2020年7月12日
七夕伝説
こんにちは!! メモリアルホール下呂です。
明日は、七夕ですね。
七夕と言えば、織姫と彦星が一年に一度会える日ですよね。
どうして一年に一度なのか深く考えたことはなく今まできていました。
そこで、少し調べてみました。
織姫は、機織の上手な働き者の娘で、牛飼いの彦星もまた働き者で有ったそうです。
二人は結婚して夫婦となったのですが、夫婦生活が楽しく織姫は機織をしなくなり
彦星は牛を追わなくなったそうです。
このため、二人を天の川を隔てて引き離したのですが、それではかわいそうだと年に一度
7月7日だけ会うことを許されたそうです。
しかし7月7日に雨が降ると天の川の水かさが増し橋を渡ることができない。
この日に降る雨は催涙雨とも呼ばれ、催涙雨は織姫と彦星が流す涙とも言われています。
これが、中国から伝わった七夕伝説です。
明日は七夕です。織姫と彦星が年に一度会えるといいですね。
今井 恵利
メモリアルホール下呂
2020年7月6日
下呂GOO!!!
皆様、こんにちは。
メモリアルホール下呂の今井(男)です。
今日6月20日はペパーミントの日です。
ペパーミントの日はハッカを特産品のひとつとしている北海道・北見市まちづくり研究会が6月20日に記念日を制定。
北見ハッカは1902(明治35)年から生産が始まっており、全盛期には世界のハッカ市場の生産約70%を占めるまでに成長した産業でした。
また、例年6月20日前後には北海道北見市でペパーミント・フェスティバルなどのイベントが開催されております。
ペパーミントに含まれるメントールには鎮痛、鎮痒、冷却、防腐、殺菌効果があり、これからの季節には自宅で簡単にできるペパーミントティーが良いのではないでしょうか?
ただ、摂りすぎると粘膜を乾かせてしまう恐れがあり、胃痛などを引き起こしますので、摂りすぎに注意してください。
母乳の抑制作用がある(母乳の出が悪くなる)ため、出産後は注意が必要です。
それではまた(^O^)/
メモリアルホール下呂
2020年6月20日
下呂GOO!!!
こんにちは(^^♪
フローラメモリアルホール下呂の志田です。
まだ6月だというのに道端の温度計は30℃を超えている日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
最近では、布団もクール系、ペットのマットもクール系、入浴剤もクール系と、クーラーを使わない生活を心がけています。
特に敷きパット、肌布団、枕カバーの超クール3点セットはとても重宝しています。
しばらくしたら、クーラーを使うでしょうが、熱中症には十分注意して、できる限りクーラーを使わない生活をしていきたいと思っています。
ちなみに、首から下げる扇風機も導入しています。
汗をかくって健康的なような気がしませんか?
まねをしないほうがいいと思いますが…
ではまた(^^)/
メモリアルホール下呂
2020年6月4日
下呂GOO!!!
こんにちは(^^♪
フローラメモリアルホール下呂です。
緊急事態宣言が解除され、少しは気が楽になりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
ついこの前、飛騨で地震が相次ぎました。
今まで私自身、地震や台風の被害も受けていないため、何も考えていませんでしたが、今度こそは、防災グッズを購入したいと思います。
今から150年以上前に、飛騨地震と飛越自身というM7クラスの大きな地震があり、群発地震が起こりえる土壌ですので、十分注意をしていきたいです。
ということで、戦闘用糧食(通称:ミリ飯)を購入しようと思いましたが、売り切れでした。
ではまた(^^)/
メモリアルホール下呂
2020年5月18日
下呂GOO!!!

こんにちは。
気温もグングン上がり
暑い日差しを感じる今日この頃です。
ニュースでは毎日一日中「コロナ・コロナ」と報道されておりますが、
そんな状況の中でも、お母さん達は朝・昼・夜の食事、家事と日々家族の為に頑張って見える事と
思われます。
フローラでは、そんなお母さん方に日頃の感謝を込めて「母の日弁当」をご紹介させて頂きます。
また、子供さん達も不要不急の外出制限から、自宅で過ごす毎日かと思います。
家事に疲れたお母さん方も見えると聞こえて来ます。
「母の日弁当」・品ぞろえ豊富な「テイクアウト商品」をご準備させて頂きましたので、
是非ご利用下さいませ。
メモリアルホール下呂
2020年5月2日
下呂Goo!!!
こんにちは(^^♪
フローラメモリアルホール下呂です。
この間、一か月ぶりにお美津稲荷に行ってきました。

おみくじを引いたところ、やっとでだいきちを引くことができました。
毎月1~2回参拝していますが、ここ半年中吉以上が出ていません。
とふと思い、順番を調べましたら、大吉>吉>中吉>小吉>末吉>凶 でした。
末吉は末吉の名の通り、吉の末(さいご)とのことです。
そういえば、吉が1回ありましたので、これからは順番を覚えておきます。
この神社では凶を引いたことがありませんので、凶が入ってない可能性もあります。
まとめると、日ごろの行いに注意して生活していけば、ずっと大吉なのではないのでしょうか?
ちなみにおみくじで一番大事なところは、始めに書いてある、和歌?だそうです。
ではまた(^^)/
メモリアルホール下呂
2020年4月16日