下呂Goo!!!
こんにちは(#^.^#)
萩原メモリよりお送りします。
そろそろ暖房器具が欲しくなってきた今日この頃、すでに炬燵やストーブなどの暖房器具を出された方も多いのではないのでしょうか?
ちなみに私はまだ出していません。
最近料理に目覚めている私ですが、炭水化物抜きダイエットをしているため、ご飯だけは抜いています。そんなに厳しくはしていませんが、肉だけを食べるとエンゲル係数が上がるので、もっぱら鍋を食べています。
体も温まるし、鍋の素も使いませんので、体にも財布にも優しいです。
最近では味噌鍋in生姜がおいしかったです。
ネットってすばらしい…ということで。
ではまた(^^)/
メモリアルホール下呂
2019年10月26日
下呂Goo!!!
こんにちは(#^.^#)
下呂メモリよりお送りします。
今日は何の日で、世界手洗いの日・農山漁村女性のための国際デー・たすけあいの日・きのこの日・人形の日・ぞうりの日・すき焼き通の日・演ジャズの日と色々な日が制定されてますが、
きのこの日ということで
私の住んでいる下呂市は、360°どこを見ても山が見える地域で、この季節は山に行けば様々な山のめぐみがあります。
グミ・クワ・ヤマモモ・コケモモ等々色々ありますが、やはりこの季節と言えば きのこ きのこ きのこ
松茸・コウタケ・紫シメジ・ブナシメジ・マイタケ等々とれます。
だからでしょうか、我が家の食卓は 山菜の季節になると 山菜 きのこの季節になると きのこ が、しばらく毎日続きます。
流石に毎日だとあきますね~・・・・
皆さんもきのこ狩りに行ってみたらどうでしょうか?
ただ 規制されている山もあるので、気を付けてください。
ちなみに、こちらではきのこの事を、こけと言います。
近所の人が「今日取ってきたこけ食べる?」と言う会話がよくされてます。
それではまた(^O^)/
メモリアルホール下呂
2019年10月15日
下呂Goo!!!
こんにちは(#^.^#)
萩原メモリよりお送りします。
まだ日中は暑いですが、朝晩は寒くなってきました。皆様方はいかがお過ごしでしょうか?
朝、車に乗ると窓ガラスに水滴がいっぱいつくようになっています。
春には桜、秋には紅葉と、春も秋も美しい場所がある下呂市。北と南では、標高差が2,800mあります。
中でも主な紅葉スポットは、御嶽パノラマライン、巌立峡、馬瀬川河畔、温泉寺、湯のまち雨情公園、下呂温泉合掌村、岩屋ダム、中山七里、玉龍寺、横谷峡など山に囲まれた下呂市だからこその多さです。R41、R257を富山方面にドライブするとかなり楽しめると思います。(11月中旬頃から)
そのころには、雪も考えなければならないので、あまりうれしくはありません。
ではまた(^^)/
メモリアルホール下呂
2019年10月5日
下呂Goo!!!
こんにちは(#^.^#)
今日は何の日?
〇秋分の日
1948(昭和23)年に公布・施行された祝日法により制定された国民の祝日のひとつ。
祖先を敬い、亡くなった人々を偲ぶ日とされております。
厳密には春分の日・秋分の日の両祝日の日付は、その前年の2月1日に国立天文台が作成する「暦象年表」に倣って閣議決定されるため、2年後以降の春分の日・秋分の日は確定しておりません。
日付が確定出来ないため、祝日法上でも秋分の日 = 9月23日とはなっておりません。
ちなみに、春分の日・秋分の日はそれぞれ昼と夜の長さが同じになるとされているものの、正確には春分の日=夜の方が長め・秋分の日=昼の方が長めなんだそう。
宣伝・・・・フローラにお電話頂ければ、仏壇用・お墓参り用の仏花の準備も簡単にすみます。
〇お墓参りの日
9月23日は秋分の日になることが多く、秋分の日は「先祖を敬い、亡くなった人々を偲ぶ日」であることから、秋分の日にお墓参りをして供養することを主旨に日本石材産業協会が記念日に制定。
〇不動産の日
9月は不動産取引が活発になる時期であることと、「ふ(2)どう(10)さん(3)」=「23」の語呂にちなんで、全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)が記念日に制定。
多くの企業が新年度を迎える4月〜6月のタイミングに伴い、移転等を考えている場合には9月くらいの時期から不動産準備を始めるところが多いのだとか。
と、まだまだ記念日や語呂にちなんだ記念日がありますが、ここで下呂Goo!!!お別れします。
それではまた、下呂Goo!!!でした。
メモリアルホール下呂
2019年9月23日
下呂Goo!!!
こんにちは(#^.^#)
今日は何の日?
〇国際南南協力デー
1978(昭和53)年9月12日にアルゼンチン・ブエノスアイレスで開催された国連総会でブエノスアイレス行動計画が採択されたことを受けて記念日に制定された国際デーの一つ。
〇マラソンの日
紀元前450年9月12日に、ペルシャ軍がアテネを襲いマラトンに上陸したのを、アテネの名将ミルティアデスの奇策でこれを撃退。
勝報を伝えようとフェイディピデスという兵士が伝令となってアテネの城門まで走るも、伝達後絶命した。
時代は変わり、アテネで第1回オリンピックが開かれるにあたり、この故事を偲んでマラトンからアテネ競技場までの競走が加えられることとなりました。
これが初のマラソン競走となったことにちなんで記念日に制定されたそう。
〇水路記念日
明治4年7月28日(新暦:1871年9月12日)、海上保安庁水路部の前身となる兵部省海軍部水路局が設置されたことを受けて、運輸省水路部(現:海洋情報部)が記念日に制定。
当初は旧暦の7月28日に記念日を設けていたものの、制定100周年を記念して新暦換算の9月12日に変更されております。
〇宇宙の日
1992(平成14)年9月12日に、宇宙飛行士の毛利衛氏がNASAの開発したスペースシャトル「エンデバー」で宇宙へ飛び立った。
日本人が宇宙へ飛び立ったのは、1990年12月2日にソ連宇宙基地からの秋山豊寛氏以来2人目。
スペースシャトル計画自体に参加した日本人としては毛利氏が初となり、記念日の1つに制定されております。
などなど、他にも記念日が制定されていましたが、大まかな事柄は以上です。
それではまた、下呂Goo!!!でした。
メモリアルホール下呂
2019年9月12日
下呂Goo!!!
こんにちは(#^.^#)
今日は噴水の日・パーフェクトの日・献血の日とありますが、地元でも献血をしているみたいなので、時間があれば行って来たいと思います。
少し前にテレビで献血の事を特集していました。
地元には無いですが、献血専用の施設があり、施設内では無料でドリンクが飲めたりマッサージをしてもらえたりと、様々なサービスがありました。
そんな施設があれば。自分もですが献血される方が増える思いました。
話は変わりますが各地で花火大会をやっています、8月24日地元の馬瀬で馬瀬川大花火があります。
馬瀬川と言えば、あゆかけをされる方には有名ですが、長良川の花火と比べると規模は小さいですが、馬瀬川の花火は街のように街灯が少なく花火が綺麗に見えるので一度行ってみてはいかがでしょうか?
それではまた(^O^)/
下呂Goo!!!でした。
メモリアルホール下呂
2019年8月21日
下呂Goo!!!
こんにちは(#^.^#)
萩原メモリよりお送りします。
かなり朝晩も暑くなっていますが、いかがお過ごしでしょうか。
熱中症には十分お気を付けください。
昔は、朝と夜は涼しかった高山も最近では暑くなり寝付きにくくなっています。
この件に対しては、まったく関係はないでしょうが、最近、洗濯機、電子レンジ、湯沸かし器、DVDデッキと次から次へと壊れていっています。
そして今は冷凍庫が壊れかけています。
ここまで悪いことが続くと、後はいいことが起こるに違いありません。
と前向きに考えればいいんでしょうか?ちなみに厄年ではありません。
冷凍庫が壊れたらまた報告いたします。
ではまた(^^)/
メモリアルホール下呂
2019年8月10日
下呂GOO!!!
こんにちは(^^♪下呂GOO!!!です。
明日から2日間、日本が議長国となりG20が大阪で開催されます。
大阪に行く予定の有る方は、各種アクセス規制などあるそうなので、お気を付けください。
尚、自分もG20の事をあまり知らなかったので調べてみたことを記載します。
G20サミットは、メンバー国や招待国の首脳、国際機関など、37の国や機関が参加し、経済分野を主要議題として毎年開催される国際会議です。
本年度は日本が議長国となり、大阪で開催されます。日本がこれまで経験したことのない大規模な国際会議となります。
メンバー国は、G7(フランス・アメリカ・イギリス・ドイツ・日本・イタリア・カナダ・欧州連合〔EU〕)のほか、アルゼンチン・オーストラリア・ブラジル・中国・インド・インドネシア・メキシコ・韓国・ロシア・サウジアラビア・南アフリカ・トルコ(アルファベット順)となっています。
また、招待国・国際機関は、オランダ、シンガポール、スペイン、ベトナム、ASEAN議長国(タイ)、AU議長国(エジプト)、チリ(APEC議長国)、セネガル(NEPAD議長国)、国連(UN)、国際通貨基金(IMF)、世界銀行、世界貿易機関(WTO)、国際労働機関(ILO)、金融安定理事会(FSB)、経済協力開発機構(OECD)、アジア開発銀行(ADB)、世界保健機関(WHO)となっています。
近年取りあげられる議題として、世界経済、貿易・投資、開発、気候・エネルギー、雇用、テロ対策、移民・難民問題等があります。
となっておりました、やはり北朝鮮は入って無いですね(-_-😉
ではまた 下呂GOO!!!でした。
メモリアルホール下呂
2019年6月27日
下呂GOO!!!
こんにちは(^^♪下呂GOO!!!です。
本日は父の日です。
父の日の由来を知らなかったので、調べてみました。
父の日(ちちのひ)は、父に感謝を表す日。アメリカのドッド夫人が『母の日』にならって、父親に感謝するために白いバラを贈ったのが始まり。
1909年にアメリカ・ワシントン州スポケーンのソノラ・スマート・ドッド(Sonora Smart Dodd)が、男手1つで自分を育ててくれた父を讃えて、教会の牧師にお願いして父の誕生月である6月に礼拝をしてもらったことがきっかけと言われている。彼女が幼い頃南北戦争が勃発。父ウィリアムが召集され、彼女を含む子供6人は母親が育てることになるが、母親は過労が元でウィリアムの復員後まもなく亡くなった。以来男手1つで育てられたが、ウィリアムも子供達が皆成人した後、亡くなった。
最初の父の日の祝典は、その翌年の1910年6月19日にスポケーンで行われた。当時すでに母の日が始まっていたため、彼女は父の日もあるべきだと考え、「母の日のように父に感謝する日を」と牧師協会へ嘆願して始まった。
1916年、アメリカ合衆国第28代大統領ウッドロー・ウィルソンは、スポケーンを訪れて父の日の演説を行い、これにより父の日が認知されるようになる。
1966年、アメリカ合衆国第36代大統領リンドン・ジョンソンは、父の日を称賛する大統領告示を発し、6月の第3日曜日を父の日に定めた。1972年になり、アメリカでは正式に国の記念日に制定される。
母の日の花がカーネーションなのに対し、父の日の花はバラ。ソノラ・スマート・ドッドが、父の日に父親の墓前に白いバラを供えたからとされている。]1910年の最初の祝典の際には、YMCAの青年が、父を讃えるために、父が健在の者は赤いバラ、亡くなった者は白いバラを身につけたと伝えられる。
このように調べてみたらアメリカから伝わってきたみたいでした。
ではまた 下呂GOO!!!でした。
メモリアルホール下呂
2019年6月16日
下呂Goo!!!
めっきり暑くなりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
下呂市の名産といえば数々ありますが、馬瀬の鮎、萩原のケイチャンは有名ですが、隠れた萩原名産として あねかえし があります。
草大福みたいですが、製法は米粉とヨモギを練り混ぜた生地で小豆の餡を包んだ伝統のお菓子です。
なぜ あねかえしというかというと、あねるというのは飛騨地方の方言で、こねることで、生地を何度もこねて返すところからきています。旬のヨモギを使うことで、この時期にしか食べることができません。
ということでいただきましたが、おいしかったです。
どの地方にも、名物があるはずですので調べて食べてみたらどうでしょう?
ではまた(^^)/
メモリアルホール下呂
2019年5月25日