フローラメモリアルホール

スタッフブログ

STAFF BLOG

春におもうこと

皆さん、こんにちは。メモリアルホール原町の中河慎治です。

令和7年も早3ヶ月が過ぎ、卒業等の旅立ちの季節となりました。

小学校や中学校等での卒業式では旅立ちに際し、合唱曲が良く歌われます

主には共に過ごした仲間を思う歌詞がつづられております

私が好きなのは「Believe」という曲です。

気になる方は検索されると歌詞が出てくると思いますので

良ければ検索ください。

学生のお子様をお持ちの方は1度は耳にされたことが有るのではないでしょうか?

某アニメのキャラクターも作中で口づさんでおりました。

この歌詞のように誰かに優しくなれれば素敵だなと

この曲を耳にするたびに思う今日この頃でした。

      


スタッフブログ メモリアルホール原町

2025年3月5日 

花を見てきました

こんにちは。
メモリ原町の遠藤です。
先日、いわきのフラワーセンターに行ってきました。

入園料が無料に惹かれて行ったのですが、敷地の広さにビックリしました。
平日だったからか他の人と出会うこともなく、ゆっくりと園内を散策できました。
サルビアやアガパンサス、温室内でハイビスカスがとても綺麗でした。
山の中にある施設なので奥側の散策路には蝮や蜂に注意の看板があり、今回は諦めました。
暑さと園内の広さに負けて全て回ることはできませんでしたが、
子供用の遊具の場所や所々に四阿があってお弁当を持って行っても楽しめそうなので
涼しくなってきたらまた行きたいと思います。


スタッフブログ メモリアルホール原町

2024年7月28日 

岐阜から参りました!

始めまして

メモリアルホール原町の下桐です

早いもので岐阜から来て1ヵ月が経ちました(^ω^)

家具も揃い♪

休日は海へ釣りに行ってみたり、岐阜では

中々出来なかった事を楽しませて頂いております。

早く仕事を覚え、頑張ります(*^^)v


スタッフブログ メモリアルホール原町

2024年6月7日 

大物GETだぜ!!

みなさま、あけましておめでとうございます(ˊ▽ˋ*)!!

メモリアルホール原町の前山です。

 

先日、私は友人と釣りに行ってきました!

 

とても穏やかに澄んだ海……。

近くには、鳥山がたっており、絶好の釣り日和とも言えます!

すぐさま、竿を振り下ろし――。

 

( ・ω・)っ/^、

 

魚釣りに出掛けられる!

こんな平穏に身を置けて幸せだなぁ…と入り浸り始めた、その瞬間っ!!!

(`・ω・)っ/\,_,.グググッ!!

釣りを始めてから、しばらく経つと、“何か”の手ごたえがっ!!

これは、“命の鼓動”!!

リールを伝わって、直接語り掛けてくるほどに強い!!

 

いくら引いても、そう簡単にはいかないようです……。

それから、数十分…。私は、一生懸命戦いました!!

 

(;`O´)o/ ̄ ̄~ >゚))))彡バタバタ

 

生きの良さを示すかのように、暴れ狂う魚っ!!!

これは、捕まえられたら、 “美味しい”に違いない!!

 

そして、激闘の末……。

見てください!

この巨大な魚を!!

 

魚を持帰る私の足は、魚との戦い疲れもあって、流石に重い……。

それでも、夕飯の楽しみを考えたら、足の疲れも和らぐようです。

“自然の恵み”に感謝!!

これだから、魚釣りは止められません!!!

 

今日の夕飯、なんだろうなぁ……。

刺身かな? 唐揚げかな?

できれば、お寿司かな!(笑)

 

****

 

寒い日が続きますが、みなさんも体調にはお気をつけて……。

みんなで元気よく、今年も乗り切りましょう!!

前山


スタッフブログ メモリアルホール原町

2024年1月6日 

🍂秋ですね🍂

みなさん、こんにちは。

メモリアルホール原町の木幡です。

朝晩が涼しくなってきましたね。

いよいよ秋になってきたかなとわくわくしています。

今年は厳しい暑さが続きいつまでかと、秋の訪れを待っていたところでした。

これからは徐々に重ね着ができると思うと、どうしようかと楽しみです。

短い秋を満喫したいと思います!

インフルエンザが流行ってきているとの事なので、より体調には気を付けて生活していきたいと思います。

皆さんも、体調に気を付けてお過ごしください。


スタッフブログ メモリアルホール原町

2023年9月30日 

今年も花火が見れました

こんにちは。メモリアルホール原町の遠藤です。 8/5になりますが、去年から復活した北泉の花火を見ました。 自宅から距離はあるのですが、自宅の裏の道から花火が見えるのでそこから観賞です。 会場に行ってではないので臨場感は無かったですが、十分に綺麗でした。 来年は会場まで行って、出店等のお祭り感を味わいたいと思います。


スタッフブログ メモリアルホール原町

2023年8月11日 

たのしみ

2023年を迎え1月は早くも後半にさしかかりました。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

釣り、音楽、読書、スポーツ…

趣味やたのしみ、それは人それぞれお持ちのことと思います。
その日のために頑張れたり準備したり、考えるだけでワクワクすることも…。

私は今年もプロレスが一番!

画面で観るのも良いですが、やっぱり生で観戦したいですね(o^―^o)

プロレス最高!!

メモリアルホール原町 赤田


メモリアルホール原町

2023年1月18日 

アライグマを発見

こんにちは。
メモリ原町の遠藤です。
先日、夜に会社の駐車場でアライグマを見ました。
初めは猫かタヌキかと思ったのですが、何か違う…太い尻尾にシマシマ模様…アライグマ!!
私に気付くと写真を撮る暇もなくフェンスをよじ登って逃げていきました。
事務所に戻って、話してもみんな勘違いだよ、居るわけないよと言います。
ちょっと自信がなくなりつつも、ネットで「南相馬市原町区 アライグマ」と入れると
害獣駆除でハクビシン・イタチに並んで表示されました。
動物園や施設などで見るイメージしかなかったので、害獣と書かれていてビックリしました。
記事を読んでみると、よくある元々はペットとして飼うことがブームとなり、
逃げたり捨てられたりで野生化し、増加。震災以降、避難して無人になったエリアで大繁殖していたらしいです。
可愛い見た目に合わず気性が激しく、雑食で野菜や昆虫・鳥に猫も食べてしまうそうです。怖い。
可哀そうですが次に見かけたら保健所に連絡したいと思います。


スタッフブログ メモリアルホール原町

2022年11月16日 

🍂秋🍂

こんにちは!

メモリアルホール原町の木幡です。

心地よい風がふくようになり、やっと秋を感じるようになりましたね。

私は、重ね着できるこれからの季節が楽しみで今から、何を着ようかワクワクしています。



さて、昨日10月16日はメモリアルホール南相馬の一周年記念祭がありました!

たくさんの人に来ていただき、予想以上の盛り上がりでした。

ペット合同供養祭では、7匹の皆様の大切なワンちゃんを供養してもらいました。


今回のイベントを通して、少しでもフローラに興味を持ってくれる方が増えてたら嬉しいです。                       ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。

スタッフブログ メモリアルホール原町

2022年10月17日 

小さな幸せ

皆さん、こんにちは。メモリアルホール原町の中河慎治です。

私は通勤、業務中と毎日、車を運転する機会がありますが、

皆さんはいかがですか?

そんな業務にて車を運転していた一コマです。

ふと、累計走行距離、オドメーターに目が行ったらば

なんと「77777」Km

7が5つも並んでまぁびっくり!!!!!

思わず安全な場所に車を止めてメーターを撮影してしまいました。

その後、残念ながら「宝くじが大当たり!!!!」とかいう

幸運には恵まれませんでしたが

何気ない日々を過ごせていることに幸せを感じた今日この頃でした。

 

 


スタッフブログ メモリアルホール原町

2022年10月1日