フローラメモリアルホール

スタッフブログ

STAFF BLOG

コロナに負けるな パート2

こんにちは。福島です。未だに収束するどころかコロナ感染拡大のニュースが毎日報道されておりますが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか❔

私は、前回のブログでお話しした健康器具のスーパーブレードも効果がなかなか出ない状態で、今では時々ムダな肉をブルブルさせています。長男M和はユラコロンで腹筋を鍛えているようですが、少し腹筋が割れてきたと話していました。長男M和に負けないように、最近は早朝のテレビショッピングとカタログショッピングの情報を基に新しい購入を考えている毎日を過ごしております。

次回のブログの時までには、少しでも効果が出ているように、頑張ります。

それでは、失礼します。


メモリアルホール川崎

2020年8月4日 

お盆のご馳走は夏小箱♪

こんにちは(^^)/ メモリアルホール川崎の佐藤です。

お正月と共に、親戚が集まり、大勢でご飯を食べる時期、それは夏のお盆ですね。

この時期におせちのように豪華で見栄えよく、なおかつ御本家のお嫁さんの負担を減らしてくれる料理が欲しいですよね!

夏おせちには夏らしさを感じさせ、疲れた体をいたわる食材、料理が入っています。

今年はコロナウィルスの関係で親戚が集まることも出来なくなるかもしれませんが…

そんなお盆になるかもしれないですが、そんな時こそ!ご家族だけでも楽しめる夏おせちをフローラはご提供致します(^^♪

そして今年はなんとオプションも選べちゃいます!ちょっと足りないかも・・・。子供用は無いのかしら・・・?そんな場合にピッタリです♪通常1500円(税込)ですが、夏小箱と合わせてのご注文は1200円になります。

皆様からのご注文お待ちしております(^^)/

 


メモリアルホール川崎

2020年7月19日 

真夏前の猛暑と、梅雨

いつもお世話になっております。

メモリアルホール川崎の玉手でございます。

季節柄、全国で雨模様の天気が多くなり、ニュースでは西日本では大雨で被害も出ているようです。

昨年は台風での被害が宮城でも出ており、これからの梅雨には気を付けてゆきたいですね。

梅雨明け後の猛暑のなか、新型コロナウィルス感染予防のためにマスク着用して外出する機会も多くなってくると思いますが、

熱中症対策は十分に夏のシーズンを楽しんで下さい。

 


メモリアルホール川崎

2020年7月3日 

携帯破損事件

先日、仕事をしていた中で走っていたらポケットより携帯電話を落としてしまいその落とした携帯を自分の足で蹴ってしまい3メートル程飛んで行きました。慌てて携帯をを見てみると外観は余りキズが付いていなかったので一安心しましたが、いざ携帯を使うと操作が上手く出来なくまた色々な所で不具合がありましたが一番の不具合が、相手の通話の声は聞こえるが自分の声が相手に聞こえなくなっていましたので急ぎドコモショップに行って保険を使い新しい携帯に変えようとしたら購入してまだ3月しか経って居ないため。1万以上掛かると言われショックをうけました。また基板が壊れているためデーターの移動が上手く出来ずまだ入院中です。

皆さん、物は大事に使わないと大変な事になりますので大切にしましょう。

 

我妻 祐一


メモリアルホール川崎

2020年6月17日 

新しい趣味見つけました!!

こんにちは。メモリアルホール川崎の坂上です。

コロナウイルスによる緊急事態宣言が解除・緩和され、徐々に今までの生活に戻る兆しが見えてきた中で、また感染者が増えてきている地域も有り、まだ予断を許さない状況が続いてますね。

外出自粛の影響もあり、私は新たな趣味を見つけました!!それは、自宅の庭の草むしりです。天気が良い休みの日に庭の草むしりを始めました。何気なく始めたのですが、雑草を抜いた後のキレイな庭を見ていると清々しい気持ちになり、ハマってしまいました。ですが、何日か経つと、また新しい雑草が・・・

雑草魂という言葉がありますが、抜いても抜いても生えてきて、まさに言葉の通りだなと納得してしまいました。

コロナの影響で大変な状況ではありますが、手洗い、うがい、マスク着用など、出来る対策をしっかりと行い、この困難な状況を乗り越えていきましょう!!


メモリアルホール川崎

2020年6月1日 

お花見弁当

フローラ メモリアルホール川崎の佐藤と申します。

 

フローラでは毎年「お花見弁当」の販売を行っております。

この時期になりますとお客様からの問い合わせが殺到するほどの人気のある商品となっております!!

そんなフローラのお花見弁当ですが、なんと3/30 16:00から宮城テレビのOHバンデスで紹介されることになりました。

コロナウイルスの影響のため今年は大河原の千本桜での出店は無しになっておりますが、ご予約は承っておりますので

まだ召し上がった事のないお客様は是非この機会にご賞味いただければと思います。

宜しくお願い致します。

 


メモリアルホール川崎

2020年3月29日 

教会のステンドグラスのお話

こんにちは!メモリアルホール桜・川崎の植野純子です。

だいぶ朝や夜が涼しくなってきましたね。

心配なことにインフルエンザも流行っているとか。皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?

そんな秋の気配をひしひし感じる先日、栃木県の那須にあるステンドグラス美術館を訪ねました。

 

こちらでは、とても美しいステンドグラスを沢山見ることが出来ます。

ステンドグラスはもともと、教会で発展してきました。

それは昔は字が読めない人が多く、神の教えを分かりやすく絵で示したのと、ステンドグラスが光を通して美しく輝くことで、「神は光である」という事を印象付けるなどの目的もあったようです。

確かにじっと見つめていると、イエス・キリストの窓が一番光り輝いているように見えたのですが、そういう風に光を調整しているのか、はたまた・・・・・・?

部屋によっては教会風に展示がされており、当日は運よくゴスペルのコンサートやパイプオルガンの演奏などもあって、荘厳な雰囲気がしました。

また、美術館内にはセント・ラファエル礼拝堂があり、結婚式もできるそうです。

 

 

帰りにちらっと、まさに結婚式真っ最中のウェディングドレスの姿を見かけました。なんでも、ミュージアムウエディングは沢山の人から祝福されると幸せになれるのだとか。どうぞお幸せに!

ステンドグラスの絵柄はほとんど宗教的なものがモチーフですが、とても素晴らしかったです。皆さんも那須を訪れた際は、是非訪ねてみてはいかがでしょうか。心癒されるひと時になると思います。

もし時間があるのなら、近くに影絵の素晴らしい藤城清治美術館もあるので、こちらもとてもおすすめです!

 

 


メモリアルホール川崎 メモリアルホール桜

2019年10月2日 

紫陽花の季節になりますね

こんにちは、メモリアルホール桜・川崎の植野です。6月も後半になりました。

梅雨も入ったと言うことで、なんとなく雨の日が増えてきた感じです。

これから湿気もどんどん上がってきて、暑さも増して不快指数もうなぎ登り・・・

考えるだけでぐったりですね。

うなぎ登りと言えば、今年もフローラ特性の丑の日のうな重、予約受付中です。

昨年と比べてうなぎも大きくなり、とてもお勧めですよ!

・・・話はそれましたが、紫陽花です。これからが見頃ですね。

紫陽花と言えば、仙台は資福寺さんが有名ですね。仙台の北山の方にある

臨済宗のお寺です。近くには伊達政宗が祭神の青葉神社もあったりします。

伊達政宗のお師匠様だった虎哉和尚が創設したお寺だそうで、

毎年この季節になると紫陽花がとてもきれいなんですよ。

1200株の紫陽花が咲き誇ります。境内にはお茶がいただける茶屋もあったりして、

のんびり見て歩くには最高です。

この季節だけの景色を見に、行ってみませんか?


メモリアルホール川崎 メモリアルホール桜

2019年6月25日 

乾燥注意報

こんにちは。メモリアルホール川崎の植野です。乾燥する季節が続いておりますね。

部屋の中の湿度が30パーセントぐらいとか。かなりカラカラです。

加湿器を作動させてみるのですが、あっという間に水がなくなる気がします。

空気中の水分がなくなると、お花もしおれるわ、お肌もカサカサするわ、喉もいがらっぽいわでいいことがありません。会館にお泊まりのお客様にも「加湿器ない?」と聞かれることが増えました。

とりあえず、ぬれたタオルをタオル掛けに干すなど、緊急の乾燥対策をしてみたりします。

そんな乾燥の日々に気をつけねばならないこと。お肌の乾燥ももちろん大敵ですが、一番気をつけなければいけないのは火事です。乾燥した空気の中では、いったん燃え上がった火はどんどん広がってしまいます。ましてや春先の強い風に煽られたりしたら、あっという間に近隣にも燃え広がることに・・・!

葬祭会館は特に、線香やろうそくなど、火の気がありますのでことさら注意しないといけません。昔は通夜の時は、お線香を絶やさないようにしていたりしたものですが、今では危ないということで、一晩中は灯さなくなってきています。寝ずの番をする方も大変ですしね。

皆さん、火の元には注意です。我々フローラでも、火の元の注意はもちろん、毎年数回、避難訓練を行います。お客様の命を預かり、守る。そのための訓練です。訓練中、館内のお客様にはご迷惑をおかけするかと思いますが、何事も日頃の訓練が大事なのだと、ご容赦いただければ幸いです。

 


メモリアルホール川崎 メモリアルホール桜

2019年3月29日 

謹賀新年

あけましておめでとうございます

メモリアルホール桜・川崎の植野です。

新しい年がやってきましたね。皆様どんなお正月をお過ごしでしょうか。今年は天気が穏やかでしたので、初日の出を見れた人も多いかと思います。もう初詣を済ませた人はどんなお願いをしたのでしょうか。

元日の夜から2日、または2日の夜から3日にかけての夢は初夢といい、一年を占うのだそうです。昨日見た人はどんな夢でしたか?昨日夢を見れなかった人は今夜、どんな夢を見るか楽しみですね。定番の一富士二鷹三茄子でなくても、温かくて優しい夢を皆様が見れますように。

本年度も宜しくお願い致します。


メモリアルホール川崎 メモリアルホール桜

2019年1月2日