ついに開催!!
こんにちは!メモリアルホールおおくまの佐藤あゆみです!
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
1月29日の日曜日にメモリアルホール柴田にて前回好評を頂きました北海道フェアを開催いたします!
昨年は出来なかったので、本当に楽しみです!!
前回もコロナ禍にも係わらず398名のご来場を頂きました!ありがとうございます!
今回は250名限定での完全予約制となります!前回よりも料理を豊富にご準備させて頂いております☆お問合せ・ご予約も殺到しております!
皆様にお会いできるのを楽しみにしております!
ご予約をお待ちしております!
スタッフブログ メモリアルホールおおくま
2023年1月15日
12月旧暦について
おおくまフローラの佐藤です!
皆様12月の旧暦など知っていますでしょうか?
12月の旧暦での呼び方は、師走(しわす)です。
由来には諸説ありますが、有名な説に、師走の「師」は僧侶であるという説があります。
かつては冬の季節、僧侶を招いて読経などの仏事を行う家が多かったため、お坊さんが東西に忙しく走り回ることとなり、
「しがはせる」から「しはす」になったといいます。この説は、平安時代末期に成立した古辞書『色葉字類抄』に「しはす」の注として書かれているのですが、
この説をもとに、のちに「師走」の字があてられたと考えられます。また、「師馳せ月」が誤って「師走」になった、という説もあります。
他にも、「年が果てる」ことから「年果つ(としはつ)」といい、それが変化したという説や、
四季の果てる月を意味する「しはつ(四極)月」が変化した説、「しおえる、やりとげる」ことを指す「為果つ」が変化した説などがあります。
また、奈良時代の書物で12月に「しはす」と読み仮名をふったものがあり、12月をしはすと呼んでいて、のちに字が当てられたともいわれます。
一年の旧暦には色々意味があるかと思いますがその一つ一つの意味を調べるとその月の過ごし方も変わるかと思います!
それでは皆様良いお年を!
メモリアルホールおおくま
2022年12月30日
年に一度の…
こんにちは!メモリアルホールおおくまの佐藤です(^^)
最近すっかり冬ですが、体調を崩していませんか?
体調管理といえば、こまめな健康診断の受診が大切と言いますが、
皆さんは毎年、健康診断・人間ドックは受けていらっしゃいますか??
私は、先日会社で年に一度の健康診断があり、受診してきました!
これと言って昨年と大きな変化はなかったのですが、
なんと視力が 左0.3UP、右0.5UP していました✨
絶望的に眼鏡が似合わない私はどうしても眼鏡をかけたくなかったので、
眼鏡回避できる視力になって良かったです👓
病気の早期発見の為だけでなく、目には見えないちょっとした身体の変化にも気づけますので、
毎年の健康診断・人間ドックを受けていないという方、とてもおススメです!
ぜひ受診してみてください (^^)
最後までお付き合いありがとうございました。またお会いしましょう!
メモリアルホールおおくま
2022年12月14日
なんちゃって七五三
こんにちは、メモリアルホールおおくまの藤井です。
ただいま七五三のシーズンですね。
我が家は去年の数え年の時に記念写真は既に撮り終わっているのですが、長女(7才)の同級生が今年やる子が何人かいて
お友達の着物姿を見て自分も着たくなったみたいで、ついでに三男も着物を着せて近所の神社で写真撮影会をしてきました。
妻の職場から傘まで借りててき本格的ですw
紅葉や橋をバックにいざ撮影です!
三男は遊び半分ですが、長女はノリノリで、何ポーズも撮って欲しいというので実際はもっと撮ってます。いや撮らされています(笑)
記事が縦長になってしまいました。横に写真を並べるやり方がよく分かりません。
娘のワガママも親からすれば可愛いものです。この写真も大事な宝物ですね。
これからも成長が楽しみです!
スタッフブログ メモリアルホールおおくま
2022年11月28日
白河神社 御朱印
メモリアルホールおおくま 髙橋宏仁です
仙台育英優勝記念御朱印 話題の白河神社に行ってきました
2022年夏の甲子園で仙台育英高校(宮城)が優勝し、深紅の大優勝旗が
初めて東北へ、東北勢の悲願である白河の関越えを果たしたことで話題
となり東北みちのくの玄関口 白河神社へ行ってきた時の御朱印になります
みなさんもご利益を授かりに足を運んでみてください
スタッフブログ メモリアルホールおおくま
2022年11月12日
旅行支援を使って出かけたい
こんにちわ。メモリアルホールおおくまの佐藤大輔と申します。
前にもちょっと話した事がありますが、私、温泉廻ったり、出かけたりが大好きでして。
今回、全国旅行支援が始まったという事で歓喜!
早速、旅行会社を調べて予約しよう!なんて思い早速見てみたところ、
旅行会社で保持しているクーポンは完売・・・
「使うか分からないけど、取っておこう」という人が多くいた為、全て無くなっている模様。
旅行好きには本当に苦痛でしかないこの状況。使う人優先にして欲しかったと全力叫びたいくらい。
一応、と言う事で旅館に直接問い合わせたところ、宿に直接の申込であれば残ってるという話になり、
なんとか家族でお得に泊まる事が出来ました。
しかも!いままでは地域クーポンは泊まった人数(支払いした人)だけしかもらえなかったのですが、
2歳のこどもの分のクーポンが配布され、より得をした気分になりました。
出かけるならいまですよ!旅行支援がなくなる前に是非出かけましょう!
紅葉の季節、その地域ごとに直ぐに宿が埋まってしまいますのでご注意を。
スタッフブログ メモリアルホールおおくま
2022年10月27日
温泉
こんにちは。メモリアルホールおおくまの髙橋です。
いつもご愛読頂きまして有難う御座います。
寒暖の差が激しくなってきており、体調管理には充分お気を付け
下さい。
寒くなって来ると、温泉巡りの好きな自分としては、寒い日に
熱めの温泉に入った瞬間の、あのじわっと感が大好きです。息を
止めて入る位の熱さの湯加減の温泉。近場においては遠刈田温泉がお気に入りですが、中々好みの熱さの温泉はないものですね。
皆さんも日頃のお疲れを癒す様に、時に温泉でゆっくりしてみては、如何でしょうか。
スタッフブログ メモリアルホールおおくま
2022年10月11日
9月の異名「長月」
おおくまフローラの佐藤です!
今日は9月の異名「長月について」少しお話します。
旧暦の9月は、だいたい現在の10月にあたります。旧暦9月は秋の最後の月とされていて、日中でも少しずつ風に涼しさが感じられるようになり、秋がだいぶ深まってきます。
秋が深まると日が暮れるのが早くなるため、夜が長い月という「夜長月(よながづき)」が略されて、「長月」となったといわれています。
長月の由来には、ほかにもいくつか説があり、9月は長雨の季節であり、これを「ながめ」と呼んだことからきたとか、9月の別称「稲刈月(いねかりづき)」は「いながりづき」とも読むことから、この上下が略されて「ながつき」になったともいわれています。
長月や稲刈月のほかにも、紅葉の季節に入ってくるということで「紅葉月(もみじづき)」と呼ばれたり、菊の花が咲き誇る月だから「菊月(きくづき)」、「菊咲月(きくざきづき)」など秋らしい呼び名が多くあります。
また、彩月(いろどりづき)、梢秋(こづえのあき)など、秋の色鮮やかな景色を思わせる異名や、夜が長くなることで途中で目が覚めてしまうという「寝覚月(ねざめづき)」もあります。
どれも秋の情景が浮かぶ名前ばかりですね。本格的な秋の到来が楽しみになるのではないでしょうか。
ちょっとした豆知識でした!
メモリアルホールおおくま
2022年9月25日
原画展
こんにちは、メモリアルホールおおくまの佐藤です(^^)
皆さんには愛読している漫画はありますか?
私は漫画が好きでよく読むのですが、中でも好きな”BLEACH”という漫画の原画展が
秋田県のまんが美術館で開催しているということで来週行ってきます!
以前、別の漫画の原画展に行ったことがあり、原画展に行くのは2回目なのですが、
自分の好きなシーンやキャラクターの原画が見れる嬉しさはもちろん、
やはり原画の迫力や躍動感は圧巻です。
たとえ読んだことがない漫画でも、実際の原画は感動すると思います!
そこから漫画にハマることもあると思うので、皆さんも機会があればぜひ原画展に行ってみて下さい!
ちなみに、初の秋田県なので、横手焼きそばは絶対に食べようと思っています⸜( ˆ࿀ˆ )⸝
メモリアルホールおおくま
2022年9月9日
夢の国へ
こんにちは。メモリアルホールおおくまの藤井幸洋です。
私の出身は東京都江戸川区で、コロナ禍になってからは感染リスクを考慮してずっと帰省しないままだったのですが、今年は制限なく外出出来るようになったこともあり、久しぶりの帰省がてら夏休みにディズニーランドに行くことにしました。
長男と次男は一度連れて行ったことはありますが、まだ3歳の頃だったので初めて行くようなものですね。
ただ、感染者増加中となってしまい不安もあったので、今回実家に帰るのは止めてランドにだけ行ってきました。
息子達は迷子になっても見つけられるように同じ色の服です(笑) 私は長男と一緒にスプラッシュマウンテンに乗って、びしょ濡れ体験に一役買いました!
どのアトラクションも大して混んでないので40分くらいで乗れました。全部は制覇できませんでしたが、次回の楽しみですね。
長女はプレゼントでもらったドレスと靴でお姫様に変身して、記念写真も撮れたので親子共に満喫出来ました(^v^)
ということで、出かけるのはこのくらいにしてまた落ち着くまで静かに過ごして行きます。
メモリアルホールおおくま
2022年8月24日