盛り上がるオリンピック
毎日毎日暑いですね~
この猛暑の中、毎日オリンピックの嬉しいニュースが飛び込んできます。正直、コロナや医療従事者のことを考えますとオリンピックを開催して良かったのかわかりません。 しかし、私たちは間違いなくオリンピックの選手の方々から元気をもらっています。
閉会迄あと数日。テレビで応援しましょう!
2021年8月5日
STAFF BLOG
毎日毎日暑いですね~
この猛暑の中、毎日オリンピックの嬉しいニュースが飛び込んできます。正直、コロナや医療従事者のことを考えますとオリンピックを開催して良かったのかわかりません。 しかし、私たちは間違いなくオリンピックの選手の方々から元気をもらっています。
閉会迄あと数日。テレビで応援しましょう!
2021年8月5日
こんにちは(^^♪
メモリアルホールおおくまの今野です。
梅雨明けしてから毎日猛暑が続いており・・マスクを付けるの辛い時期になってきました(-_-;)
水分補給が欠かせないですが、最近は炭酸水か麦茶をよく飲んでいる私です😊
炭酸を飲みたくなる時ってありませんか?
そこでちょっと調べてみると・・
「爽快な気分になる」「リラックス効果」「食欲増進効果」が得られるようです★
夏バテ防止にも繋がるようですよ♪
炭酸を飲んで夏を乗り切りましょう(^▽^)/
今日もご覧頂きありがとうございましたm(__)m
2021年7月20日
こんにちは。メモリアルホールおおくまの藤井幸洋です。
福島県にはあのウルトラマンの生みの親、円谷英二監督の生まれ故郷須賀川市があります。
誰もが一度は見たことがあるウルトラマン。
町内の至る所にはウルトラマンや怪獣のオブジェが飾られており、子供でなくてもテンションが上がることは間違いありません。
家でも外でも子供は元気なのが一番ですね。
たまには遠出して聖地巡りもいかがでしょうか。
2021年7月4日
こんにちは。カスタマー開発事業部の小池早紀です。
最近では徐々に気温も高くなり、蒸し暑い日も増えてきましたね。
夏に近づくにつれ熱中症には気をつけたいですが、先日ニュースで今の時期でも熱中症に注意が必要という事を知りました。
熱中症は身体の水分が不足している状態で脱水症状が引き起こされる症状ですが、体温が上昇すると汗をかいて体温調整を行います。
夏の前の梅雨時期は気温が真夏ほど高くなく、身体が暑さになれていないことに加え湿度が高い為身体が汗をかいているか分かりづらい
ことから熱中症にかかる方が多くなるようです。
熱中症は夏の印象があったので梅雨でも起こることに驚きました。
これからより暑くなってきますがこまめに水分補給を行い体調には気をつけていきましょう!
2021年6月18日
こんにちは(*^^*)カスタマー開発事業部の渡邊です。
日に日に夏が近づいてきているのか最近は暑い日が多いですね。
暑いと食欲がなくなってしまう方も多いかもしれませんが、こんな時は旬な食材を楽しみませんか?
6月が旬の食材で調べてみると・・・
きゅうり、ズッキーニ、そら豆、枝豆、さやえんどうなどなど。
その中でもアスパラガスが私はおすすめです!!
アスパラガスの約90%は水分で、炭水化物、たんぱく質、脂質などの3大栄養素はあまり含まれていないのですが、
ビタミンやミネラル分が豊富で、他の食べ物にはないような栄養素が含まれているそうです。
アスパラガスも色々な食べ方があると思いますが、私はアスパラガスの肉巻きが大好きです( *´艸`)
フライパンで作る照り焼きもおいしいですが、一番は青空の下でのBBQで炭火で焼くのが絶品です!!
我が家のBBQでは、アスパラガスの肉巻きが欠かせません(笑)
皆さんもコロナ禍が落ち着いたら、BBQでのアスパラガスの肉巻きをお試しください!!
本日も最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました(´▽`)
2021年6月2日
メモリアルホールおおくまの綿貫です。
私は、メジャーリーグが好きで20年位前から、よく見ているのですが、今年は大谷翔平選手の活躍が素晴らしいです。
11日の試合では、投打同時出場した上、途中から外野の守備にも就き、「三刀流」といえるような活躍をしました。
大谷選手は、全試合に出場し10本塁打、26打点とチーム1位、2位の成績で常識にとらわれない本当に今まで見たことない
スーパースターだと思います。
また、岩手県の花巻東高校出身で、生まれも岩手県ということで、とても親近感が湧き、またインタビューの受け答えも
誠実で好感が持てます。
以前も、肘の手術で1年以上欠場していたときがありました。怪我に気を付けて、長くプレーしている姿を見せてほしいと
思います。
2021年5月17日
こんにちは(^^♪
メモリアルホールおおくまの今野です。
私には3歳と8ヶ月の甥っ子がいるのですがよく写真やムービーが送られて来くるので
日々癒されております(o^―^o)
最近、送られてきた写真の中で一番癒された写真を載せちゃいます!
ちぎりパンになりつつある腕・・ついついニヤけてしまいました。
誕生日やイベントがある事にプレゼントをあげたくなってしまい
親バカならぬ叔母バカになっている自分がいます。。
山形に住んでいるので中々会えませんが・・・落ち着いたら会いに行きたいと思ってます★
2021年5月1日
こんにちは!!メモリアルホールおおくまの佐々木です(^^♪
最近は にわか雨や曇り空で寒い日が続きましたが、今日はとても気持ちの良い天気ですね~
こんな日は沢山洗濯をしたくなってしますのは私だけでしょうか?(笑)
庭で家族でバーベキューやピクニック気分でお弁当なんかもいいですね~
でも最近私はくしゃみや目のかゆみ、鼻水が酷くて( ;∀;)
・・・
花粉症?
まさか。周りにはそんな事言う人もいますけどね。私は花粉症ではない。
そう言い聞かせている今日この頃です(笑)
さて前置きが長くなりましたが、この季節に美味しい物と言ったら 🍓い・ち・ご🍓ですよね(^^)/
わが家の子供達は夕食後にいちごを出したら、もうその日から毎日、毎日、毎日いちご食べたーい。いちご食べたーい。
もはや、いちご以外何も食べていないかのような勢いで、がっつく子供達(+o+)
あっという間に2パック近く食べる子供達を見てまた買って帰ってしまう私。はい、いちご貧乏です(笑)
夫婦で1粒づつ 貰っていいです?と言って 子供達に許可ももらって頂戴して・・(^▽^;)こんな時ふと、小さな頃実家の冷蔵庫に美味しい物が入ってたりして両親に「食べていいの?」とか聞くと「ある物は食べていいの!お父さんやお母さんの分なんて考えなくていいんだよ」と言われた時の事を思い出すんですよね~。親になって私達より子供達にという気持ちが良く分かります。
そんな、いちご貧乏の私に会社の同僚がいちごを差し入れてくれました(*’▽’)
普段買えないような立派ないちごホントに美味しくて、子供達が喜んで食べる姿にほのぼのとした気分になる夫婦なのでした(*‘ω‘ *)
ごちそうさまでした!!
2021年4月15日
皆様こんにちは☺メモリアルホールおおくまの古山です。
本日もフローラブログをご覧いただき有難うございます。
昨日は全国敵に暖かく、🌸満開まで楽しみですね(^_-)-☆
先日、息子が小学校を卒業致しました。
今年度はコロナ禍で行事も簡素され、子供たちにも大変な1年だったと思います。
卒業式もやれるのか、家族は参加できるのか不安でしたが、
1家族2名までの参加が認められ、式を観る事が出来ました。
ランドセルを背負いながら通学できるのか不安だった6年前でしたが、
私と変わらない背丈になり、随分頼もしくもなりました。
入場する姿を見るなり涙が溢れて、我が子の成長を感じた所でした。
私の卒業式の際には筒状の入れ物に入った卒業証書でしたが
今では額に入れなくても飾られるタイプに変わって、時代を感じました( ;∀;)
宮城ではコロナ感染者が増えておりますが、早くこのコロナ禍を収束させ
今までのような日常生活に戻れる日を願っております。
季節の変わり目ですので、皆様も体調管理にはくれぐれもお気をつけ下さい。
2021年3月30日
こんにちは、おおくまの下内です!
風が暖かくなって、春らしくなってきましたね!
私は今人生で初めての花粉症に悩まされています、、、
目と鼻が痒いなーと思いつつも最初は花粉症の自覚はありませんでした
周りの人から花粉症?とよく聞かれるようになり、初めて花粉症の症状と気付きました。
今までは花粉症の人は可哀そうと思っていましたが、いざ自分がなってみると、
辛いです、、、ティッシュと目薬を常に持っておかないと不安になります。
風が強い日が辛いと勝手に思っていましたが、風が特に吹いていない日でも辛くなります
一回なるとなかなか治らないと聞くので不安ですが、予防をしっかりしていきます!
まだ寒い日も続いていますが、体調に気を付けてお過ごしください!
2021年3月15日