家族旅行
こんばんは。
メモリアルホール相馬の大谷です。
先日、家族で山形に旅行行ってきました。
初日の予定は、
五重塔→山寺→日本海を眺める→旅館でゆっくり
のつもりでしたが、東北地方が豪雨に見舞われていて、旅館直行でした。
ちなみに、旅館の前の川が若干氾濫してて、びっくり!
明日も雨かと心配しましたが、朝6時頃から青空が見えてきました。
日本海!初めて見ました。
晴れたので、ブドウ狩りに行き、カフェでパフェを所望!
最後に山寺or五重塔で家族会議で五重塔を見に行き、足がパンパンでした。
久しぶりの家族旅行で雨で台無しにならず、家族も楽しんでいたので満足です!
10月に入り紅葉の季節となりますので、皆様ぜひ、山中へ!
以上、大谷でした。
スタッフブログ メモリアルホール相馬
2024年10月3日
「ととのい」を求めて…
こんにちは、フローレンスの伊藤です。
皆さんサウナはお好きですか?
私はお休みの日はスーパー銭湯や温泉施設に足を運んでます。
サウナ、水風呂、外気浴によって「交感神経」と「副交感神経」が切り替わることで、心身をリフレッシュさせてくれる効果があるそうです。
血流が促進され、酸素などが全身に巡り疲労回復効果があったり、汗をかくことで老廃物などが排出され毛穴がきれいになると言われています。
確かに入浴後は肌の調子が良くなる気がします^-^
近頃は涼しくなり、秋風で外気浴が気持ち良い季節になりました。
皆さんもいかがでしょうか。
※高血圧など持病のある方や高齢の方は身体の負担になることがあるためお控えください!
スタッフブログ メモリアルホール川崎
2024年10月2日
駅伝シーズン到来!
フローラメモリアルホール角田の綿貫裕治です。10月に入り、徐々に暑さも和らいできまし
た。スポーツの秋ということで、わたしの好きな駅伝の季節になっていきます。
特に、大学駅伝をよく視ます。大学駅伝においては、出雲・全日本・箱根の3レースが学
生3大駅伝と言われております。10月は出雲、11月は全日本、1月は箱根とそれぞれ区間・距
離も異なる風光明媚なコースで行われます。
私の一押しは駒澤大学です。昨年3冠を逃し今年は戦力ダウンと言われていますが、こう
いうときこそ名将大八木総監督が緻密な戦略を練っていると思います。
学生の懸命に走る姿を見て、自分もこれからの人生、精一杯頑張ろうといつも勇気づけら
れます。今から待ち遠しいです。頑張れ駒澤!
スタッフブログ メモリアルホール角田
2024年10月1日
スポーツの秋
皆さん こんにちは。
メモリアルホールおおくまの三浦です。
朝晩の冷え込みは苦手ですが
日中はだいぶ過ごし易い気温になってきて
だいぶ 秋らしさのある
運動のしやすい季節になってきましたね。
私自身の経験から
去年までは 秋と言えば『食欲の秋』というイメージでしたが
今年からは 『スポーツの秋』と言えるように
最近はランニング(ジョギング?)に取り組んでいます。
冬を過ぎ、春が来る頃には体重が増えているのが
毎年の恒例になっているので
ここは何とか
いつも通りの
三日坊主で終わらないように・・
この秋の内から
一石を投じてみたいと思います!
皆さんも これを機に運動してみませんか?
スタッフブログ メモリアルホールおおくま
2024年9月30日
やっと涼しくなりました
こんにちは。メモリアルホール大河原の守口です。
お彼岸も終わり、暑いのが苦手なので良い季節になりました。
昨日は、亘理で東北未来芸術花火2024がありました。
残念なことに見ることが出来ませんでしたが、またの機会に期待したいと思います。
先日の失敗の話です。
自家用車の鍵を付けてドアをロックしてしまいました。携帯電話の車の中でJAFも呼べません。窓はすこしあけていましたが、さすがに手は入りません。
針金の先を曲げて鍵に付けたリングに引っ掛けて、何とか取り出すことが出来ましたが、車の運転で注意することが増えてしまいました。
もうすぐ冬が来ます。雪道の運転も慎重にしていこうと思います。
メモリアルホール大河原
2024年9月29日
新米食べました!
フローラメモリアルホール萩原に勤務している菊地と申します。
突然ですが皆さん新米は食べましたか?
私は先日食べました。その前に数年ぶりに精米所に行きました。
無洗米コース・上白・標準・8分・5分・3分・1分のボタンがあり昔の記憶を頼りに上白のボタンを押しました。
栄養価の高いのは1分や3分、5分だとはわかっていても白いお米と思い上白に・・・。
次回は5分ぐらいにチャレンジしてみようと思います。皆さんのお好みは・・?
メモリアルホール萩原
2024年9月28日
映画館デビュー☆
こんにちは。メモリアルホール亘理の渡邊です。
ついこの間まで夏のような暑い日が続いていましたが、一気に秋めいて寒さを感じる日が多くなってきました。
季節の変わり目、体調など崩されませんようお気をつけ下さい。
私には3歳の娘がいるのですが、最近はディズニープリンセスやプリキュアなど・・・the女の子♡なものにハマっています!!
先日もプリキュアショーが開催されるという情報を聞きつけ、早起きをして向かっている矢先にポツポツと雨が・・・
ショーは諦め代わりに何か楽しめることはないかなぁーと探していると、プリキュアの映画が公開しているではありませんか!!!!!
いい機会だと思い、娘の映画館デビュー☆をしてきました。
映画館の雰囲気や騒いで周りの方へご迷惑をかけてしまうのではないかとヒヤヒヤでしたが、私たちの心配もよそに楽しんで観てくれました。
また機会があれば一緒に楽しみたいと思います( *´艸`)
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
皆様も有意義な休日をお過ごしください。
スタッフブログ メモリアルホール亘理
2024年9月28日
ようやく秋?…今年こそ…
こんにちは。メモリアルホール萩原の佐分利です。
ようやく涼しくなり、昨晩からエアコンをつけることなく窓を開けて寝られるようになりました。
近頃の雨は降り方がゲリラ豪雨のように降ったかと思うと晴れてきたり…と落ち着かない空模様のことが多いですが、一雨ごとに寒くなり気付いた時には冬がきているんだろうな💦
年末に大掃除しなきゃ!と慌てなくてもいいように、この気持ちの良い天気のうちにいろいろ片付けて普段なかなか手をつけづらいところの掃除をやっておくといいんだろうな…といつも思うがなかなか出来ない(-_-;)
今年こそやるぞ!…とブログに公言したことで自分を追い込もう(笑)
季節の変わり目、皆様体調崩さぬようご自愛くださいませ。
スタッフブログ メモリアルホール萩原
2024年9月25日
<子離れ奮闘記>
まだまだ暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか
私は、業務の繫忙期が無事に終わり、少し疲れが残っていますが、
皆様から還暦のお祝いに頂いたyogiboに寝転んでリラックスしております。
うちで一番元気な長女のN海ちゃんが8月の末に体調を崩して、仕事を休みました。
その時は何もしてあげる事が出来ませんでしたので、毎日電話を掛け最初は
身体を気づかい会話をしていますが、だんだん余計な事を言ってウザがられていました。
小姑E美ちゃんも心配のあまり顔を見に行ったりしてウザがられていました。
最近では、N海ちゃんも私達おばちゃんのあしらい方を取得して来ているので
上手くかわして来るようになりました。
そんなやり取りを、私や小姑E美ちゃんは毎日楽しんでいるので私達おばちゃん
達の子離れはまだまだ先になりそうです。
スタッフブログ メモリアルホール白石
2024年9月21日
秋の夜長に………
こんにちは。フローラ柴田の佐々木です。
すっかり秋になりましたが、夜時間も過ごしやすくなりました。
そんな秋の夜長におすすめの本があります。
「メメンとモリ」という本で良く本の題材にされるメメントモリをモジった絵本に
なります。
読みやすい絵本なので是非暇な夜に読んでみて下さい。
スタッフブログ メモリアルホール柴田
2024年9月20日