秋の夜長に………
こんにちは。フローラ柴田の佐々木です。
すっかり秋になりましたが、夜時間も過ごしやすくなりました。
そんな秋の夜長におすすめの本があります。
「メメンとモリ」という本で良く本の題材にされるメメントモリをモジった絵本に
なります。
読みやすい絵本なので是非暇な夜に読んでみて下さい。
2024年9月20日
STAFF BLOG
こんにちは。フローラ柴田の佐々木です。
すっかり秋になりましたが、夜時間も過ごしやすくなりました。
そんな秋の夜長におすすめの本があります。
「メメンとモリ」という本で良く本の題材にされるメメントモリをモジった絵本に
なります。
読みやすい絵本なので是非暇な夜に読んでみて下さい。
2024年9月20日
こんにちは、メモリアルホール桜の齋藤です。
明日は彼岸の入りですね!暑さ寒さも彼岸までとは言いますが、まだまだ暑い日が続いていますね。
なかなか秋を実感できていませんでしたが、昨日は中秋の名月でした。
仕事帰りに空を見たら大きな月とけんせつ中の鉄塔が幻想的でした。
だんだん夜が長くなるので、夜景など夜の楽しみ方をたくさん見つけたいと思います。
2024年9月18日
こんにちは、メモリアルホール川崎 常盤です。
今朝、家を出たら空がすっかり秋っぽくなっていました。
日中エアコンを付けなくてもいいくらい涼しかったり、はたまた夏に逆戻りのような暑い気温になったりと、体調を崩しやすい季節の変わり目の天気かと思います。
季節の変わり目を健康に過ごすためには、
・体を温めることを意識する
・水分を積極的にとる
・太陽の光を浴びて運動する
・早寝早起きをする
・食事に気を付ける
が有効的だそうです。
皆様もどうぞご自愛ください。
2024年9月17日
メモリアルホール亘理2F、ウェルラウンジです!
ウェルラウンジは、今年8月にオープンした
「心・脳・身体の健康」のため
アクティブな毎日を過ごせる施設です。
入館料500円で、健康マシンからボードゲームまで、
たくさんのメニューが楽しめます!
今日は館内の様子をちょこっと紹介します!
楽しみ方はみなさんそれぞれ。
黙々と健康マシンで活動したり…
みんなで麻雀をしたり…
年の差を気にせず囲碁勝負をしたり…
家族3世代でご来館の方も!
卓球や人生ゲームを楽しんでました☺
ちなみに、ウェルラウンジでは(ほぼ)毎日イベントも開催してます!
今日はくじ引きデーでした。
何が出るかな🎯
フローラのオリジナルレトルトカレーをGETしました🍛!大当たり🎯
9月イベントラインナップはこちら!
来月には「卓球」「麻雀」「オセロ」「カラオケ」などの
ウェルラウンジ杯も開催予定です!お楽しみに!
次回のウェルラウンジだよりもお楽しみに~🏠
2024年9月15日
こんにちは!フローレンスの五十嵐です。
私は家事の中で洗濯が好きで柔軟剤オタクと言っていいほど柔軟剤を10種類以上試していて最近だと
・IROKA ネイキッドリリーの香り
・ハミングフレア サボン デ サボンの香り
・ランドリン クラシックフローラルの香り
を週ごとに変えて使っています。
中でもソフランのアロマソープの香りが大優勝しています。
みなさんも自分が○○オタクだなと思う事はありますか?
是非探してみてください!
2024年9月14日
こんにちは。メモリアルホール相馬 荒井です。
まだまだ夏を感じる日々ですが、いかがお過ごしですか?
さて、今年の秋のお彼岸は
9月19日 秋彼岸入り
9月22日 中日(秋分の日)
9月25日 秋彼岸明け
となっているようです。
私の祖母が亡くなった日、不思議な体験をしたことがあります。
その日の前夜に、祖母が夢にでてきて
家族に囲まれ、一人ひとりに何かを言い残していました。
そして目が覚め、祖母の死を知りました。
なんとなく「やっぱり…」と妙に納得してしまったことをよく覚えています。
きっとそのような体験は科学的には証明できないでしょうし
もしかしたら勘違いなのかもしれません。
しかし、最後に夢の中だけでも会えたことを
有難く思わずにはいられないのです…。
そんな私ですが、地元を離れて暮らしているため
秋彼岸の期間に直接祖父母の元へ出向かうことは叶いませんが
せめてできる限りの記憶を辿り、思いを馳せようと考えています。
どうか皆様も亡きご家族を思い、いま在る家族の輪を
いま一度感じてみてはいかがでしょうか。
2024年9月14日
こんにちはメモリアルホール大河原の制野です。
我が家に仔猫を新たにお迎えして早5か月になろうとしております。
最近では、夜勤へ向かう旦那のお見送りをしに玄関へ行き 出ていくと扉の前まで行き 戻って来るのを待ち 車が発進する音で諦めてリビングに戻って来る。
そんなルーテーィンを行う姿を毎日微笑ましく眺めて、毎日癒されています。
家に帰るだけで毎日癒しを供給してくれる存在が居るというのは幸せな事だと、小さな事からでも感じられるのは素敵なことだね。と旦那と日々話しています。
皆さんにも色々な癒しや幸せが存在する事でしょう。宜しければ是非とも教えて頂きたいです。
2024年9月12日
こんにちはメモリアルホール亘理の古山です。
残暑が厳しく暑い毎日ですが、9月も中旬に入ると夜は涼しく感じますね。
これから段々と秋になっていきますが、皆さんは秋と言えば何を思い浮かべますか?
食べ物や催しものやスポーツと、楽しみな事がたくさんありますよね。
子育て世帯の方は運動会や、文化祭もあるかと思います。
我が家も子供が高校生になって、初めての文化祭が来月にあります。
学校で過ごしている姿は、普段は見れないのでとても楽しみです(^-^)
2024年9月11日
こんにちは!メモリ白石の植野です。暑い暑い暑いと呟き続ける日々を超えて、ふとした所に秋の気配を感じるこの頃です。皆様お元気でお過ごしでしょうか。
今日、宮城県の丸森町へお届け物に向かっていたのですが、道路に栗のイガが落ちていました。中から栗が零れ落ちていて、わぁ、もうそんな時期なのか!と思いました。その他にも、朝夕の気温がぐっと下がってきたり、セミの声の代わりに鈴虫やコオロギの鳴き声がしていたり…。
空の高さもなんとなく高い気がします。関東以南はまだ暑い日々なのかもしれませんが、東北では秋の気配がもうそこまで来ています。田んぼの稲や山が色付くのも間もなくだと思います。そうなると、栗やキノコや新米や、サツマイモなどの秋の味覚が楽しみですね!今年はサンマも安いとか。
昼間はまだ暑く、朝夕や夜間は過ごしやすい日々になると思いますが、寒暖差からくる体調不良にはお気を付け頂いて、おいしい秋の味覚を楽しみましょう!
2024年9月4日
こんにちは、メモリアルホール柴田の冨山です。
先週末金曜日から日曜日まで、宮城県に越してきて初めて自分の運転で岩手にある実家に帰ってきました。
実家に行くと事あるごとに「これ食べな」「あれもあるよ」と勧められ、祖父母宅に顔を出しても同じように声をかけて貰えるので特に動く用事もないのについつい食べ過ぎてしまいます(笑)
そんな実家から戻ってきたばかりの私ですが、なんと本日会社の健康診断があります……!!!!
完全に自業自得ではありますが、縦以外には伸びていないことを願って行って参ります。
皆様もお体を大切にお過ごしくださいませ……!!!!
2024年9月3日