カマクラに挑戦
みなさん、こんにちは。
メモリアルホールおおくまの三浦です。
このブログを見ている皆様のところは
先日の寒波による
積雪や凍結等による被害は大丈夫でしたか?
大型&長期にわたる災害級の寒波到来とのことで
だいぶ警戒していたのですが
私の目が届く範囲では
大きな事故なども無く
積雪も 例年より少し多い・・位かな?
で、済み ひと安心でした。
そんな折
自宅の駐車場に残った残雪を
一カ所に集めていたのですが・・
作業していたらついつい 子供心に火がついてしまい。
唐突にカマクラの作成を決意!
一緒にいた2人の子供達よりも熱心に取り組み。
そんなに大きくはないものの
子供が入るには充分な広さを確保した
カマクラを完成させることが出来ました。
今までの人生で
意外にも カマクラを作った事って
なかったかもしれない・・。
子供の時に憧れたけど
ようやく叶えることが出来た気がします。
大人にもなって
こんな事してるのは
自分位・・でしょうか?
スタッフブログ メモリアルホールおおくま
2025年2月13日
白鳥
こんにちは!初めて投稿をいたします、メモリアルホール柴田の小室美樹です。
寒い日が続いておりますが、皆さん体調などは崩されてませんでしょうか?
朝晩は路面も凍っており、滑ることが苦手な私は、運転するもドキドキ…歩くのもドキドキ…
滑って尻もちをついたことも数回…そんな中でも娘は元気で へっちゃらな様子
滑る道を楽しみながら歩く姿にたくましさを感じますWWW
寒さが平気なこのお方々も、毎年この時期にやってきますね🦢

白鳥さんに会えるのは楽しみではありますが、寒さが苦手なので春が待ち遠しいです。
お花味弁当を持ち、一目千本桜を見に行くことを楽しみにしながら、寒さを乗り切りたいと思います。
皆さまもお体にはお気をつけてお過ごしください。
スタッフブログ メモリアルホール柴田
2025年2月11日
節分の過ごし方
こんにちは!
メモリアルホール白石の下内です。
昨日の節分は家族で恵方巻を食べました。日曜日だったこともありみんなで節分を過ごしました!
父と私は切らずに1本丸々おそらく合っているであろう方角を向いて食べました。
二人とも喋らないで完食することは出来ませんでした(笑)
母、祖母、祖父は食べやすい大きさに切って色々な味をシェアして食べていました!
昔は恵方巻を食べる前に父と祖父に鬼になってもらい、豆まきを必ずしていましたが、
私も弟も大人になってからは家族で豆まきをすることが無くなってしまいました。
今年もしませんでしたが、次に家族で節分を過ごす時は私や弟が鬼になって
じいちゃんばあちゃんに豆まきをしてもらおうかな!
なんて考えていた今年の節分でした(*^^*)
スタッフブログ メモリアルホール白石
2025年2月3日
節分
皆さんこんにちは、メモリアルホール柴田の冨山です。先日2月2日は節分でしたね。皆さんはお家で恵方巻きを食べたり、豆まきをしたりしましたか?私は海鮮巻きを食べました。隣県に住んでいる友人は手作りのケーキを恵方を向いて食べたと言っていました。方法はどうあれ一年の福や健康を祈って、身近な人たちと笑って過ごすことができれば嬉しいですね。
スタッフブログ メモリアルホール柴田
2025年2月3日
定義山
皆様こんにちは、メモリアルホール桜の伊藤です。
先日、定義山 西方寺へ行って参りました。
大本堂へ参拝し、ロウソクと線香を購入し、焚いて煙を浴びました。
そして、参拝がメインとはいえ、楽しみにしていた三角油揚げを求めてお店のほうへ向かいましたがなんと定休日。。。
自分のリサーチ不足を悔い、その後参拝した「貞能堂」「五重塔」でも線香を購入し頭からたくさん煙を浴びました。
たくさん煙を浴びたので今年もいい年になるはず!!
皆様ご覧いただきありがとうございました!!!
p.s.他のお土産屋さんでもテイストは違いますが三角油揚げを食べる事ができました(*^^*)
スタッフブログ メモリアルホール桜
2025年2月1日
受験
皆さんこんにちは!メモリアルホール角田の後藤です。
年々日々時間がたつのが早く感じます…先日路面が凍結していたので子供たちを送迎していた際に、自転車で登校していた子が乗っていた状態で滑っていたので、「あー滑っちゃった。」って言ったら「受験生を前にダメよ」と娘から怒られてしまいました。
母ちゃん、受験生に気を遣えよ…と思った今日この頃でした。
最後までお付き合いい頂きありがとうございました。
スタッフブログ メモリアルホール角田
2025年1月29日
正しい情報
こんにちは。メモリアルホール川崎大柳です。
今回は、D・トランプが大統領に就任して揺れ動いている世界情勢の中で、
今まで表には出て来なかった情報が、開示されようとしています。
しかし、日本のTVやマスコミ等は報道しません。
自分の家族の安全や、職場の経営を守る為には自分から情報を取りに行くしか有りません。
そして、どう行動すれば良いかを見極め自分がどうしたいかを決めて、混乱に巻き込まれない様
楽しく生きて行きたいです。
スタッフブログ メモリアルホール川崎
2025年1月28日
冷え性
こんにちは!
メモリアルホールおおくまの渡辺です。
少し前は寒い日が減ってきたなと思っていたのに、また寒波が襲来するようです…。
私は末端冷え性で、すぐ手足が冷たくなってしまうので、電気毛布やモコモコの靴下が無ければ冬を越せません。今年は膝上までくる長さのモコモコ靴下を履いたおかげでさらに足の冷えが防がれてとても快適でした。
寒い日は鍋やラーメンなど温かいものをたくさん食べて冬を乗り越えていこうと思います!
メモリアルホールおおくま
2025年1月27日
雪遊び⛄
こんにちは☺メモリアルホール亘理の渡邊です。
新年を迎え、早1ヶ月が過ぎようとしています。。年々、時間が過ぎるのが早くなりますね(笑)
先日のお休みにスキー場へ子どもと遊びに行って来ました!!
子どもは初めてのスキー場デビュー🌟
初めてのそり滑りに大はしゃぎでした🛷⛄
スノーエスカレーターで傾斜を上り、そりで下ってくるのですが・・・
なかなかのスピードが出て大人でも楽しめました♫
また遊びに行きたいと思います!!
インフルエンザも流行しているようなので、皆様もお身体ご自愛くださいませ。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました🙇
スタッフブログ メモリアルホール亘理
2025年1月25日
寒い日が続きますね
こんにちはメモリアルホール白石の守口です。
一月も半ばが過ぎ、今年は雪の日が多いようです。
積雪はそんなに多くないのですが、凍って滑る日も有ります。
昨日も国道113号線でスリップした車で一部通行止めになりました。
ラジオの交通情報で分かったので裏道を抜けることができました。
昨日、一昨日と白石より角田の方が雪が多い日が続き予想外です。
いつも、何気なく聞くラジオですが、おかげさまで遅刻せず間に合いました。
インフルエンザむ流行しているようですがお体に気を付けてお過ごしください。
スタッフブログ メモリアルホール白石
2025年1月18日