学習発表会を見て
お久しぶりです、メモリアルホール川崎の木須です。
先日、娘たちが通う小学校で学習発表会がありました。
下の子は劇をやり、上の子は合唱と合奏でした。
下の子は一年生の為、初めての学習発表会でしたが、緊張の素振りも見せず堂々と演技する姿を見せてくれました。
そんなこともありつつふとケータイのアルバムを見ると赤ちゃんの頃の子供たちの写真が出てきてので、こんなに小さかった子供たちがここまで成長したのかーと感慨深くなってしまいした。
もっともっと子供たちが成長できるようにパパは仕事を頑張るしかないかなと思う今日この頃でした。
とりとめのない話になってしまいましたが、最後までご覧いただきありがとうございました。
メモリアルホール川崎
2024年11月5日
野菜作り見習い
こんにちわ。
メモリアルホール角田の佐藤です。
なんだか急に寒くなってきましたね。
近年多くなってきた気温の急な変化。秋はどこへ?というような感じですよね。
皆さんも体調管理、気を付けて生活してくださいね。
.
話は変わりまして、日々プランターでの野菜作りに勤しんでいる私なのですが、
いつかは庭の一角を畑にしたいと思いつつも、まだまだ駆け出し無知の私には
ハードル高いなぁと感じてプランター栽培しか出来ておりません。
今年はどんなものを作ろうかなと思い、プランターで白菜に挑戦しました。
毎度色々なものに挑戦しては特に病気や害虫被害などなくやってこれたのですが、
今回は少し目を離したところ、白菜が虫食い穴だらけに・・・
白菜の中を見てみると大量の芋虫を発見(丁寧に全て処分しました)
今回の件を通して自分が知識、経験ともにまだまだだと痛感させられました。
もっと農業スキルを上げてから庭の一角に畑作りをしようと思います!
.
.
.
ついでの話、
カプセルトイ(ガチャ)全6種類のラインナップを回したのですが、
6回連続同じものが出ました。
確率を算出したところ1/47791だそうです。
すごい。カプセルトイ(400円で1回転)でロングフリーズ。驚いたので書いちゃいました。
スタッフブログ メモリアルホール角田
2024年11月4日
文化の日
お世話になっております。
フローラの玉手です。
皆さんは文化の日と聞かれて、どんなイメージをされますか?
文化の日は元々は明治天皇の誕生日であり、内閣府「国民の祝日について」によると、文化の日には「自由と平和を愛し、文化をすすめる」という意味合いがあるそうです。
実際に、文化の日はどのような日なのかと調べてみました。
文化の日とは、「みんなが毎日安全で楽しく、自由に暮らせることを大切にする日」という位置づけだそうです。
昨今は「文化」に触れ合う機会も少なくなっておりますので、皆さまもこの機会に「身近な文化」に触れあう時間を作ってみてはいかがでしょうか。
スタッフブログ メモリアルホールおおくま
2024年11月3日
一人旅 山形へ
ご無沙汰しております。
フローラメモリアルホール大河原の森谷です。
先日、職場でニラキムチなるものの話題になり、買いに山形へと行って参りました。
一人で行くには遠い道のりでしたが、ところどころに立ち寄りたい、ポイントを見つけて行って参りました。
ニラキムチとっても美味しかったです。
是非、皆様も一度ご賞味下さい。
最近は一人で出歩く機会が増えて、色々な発見があります。
次回は福島に行こうかと思います。
スタッフブログ メモリアルホール大河原
2024年11月2日
癒しを求めて
みなさんこんにちは!
メモリアルホール亘理の佐藤です!
過ごしやすい季節となり、休日にどこかへ出かける機会が増えてきました(^^♪
先日は初めて猫カフェに行ってきました🐈
我が家ではトラ猫を1匹と白猫を4匹飼っています
私が訪れた猫カフェでは我が家の猫たちとは違う長髪な子達がたくさんいました!
人懐っこい子や愛猫と同じ名前の子などもいて、あっという間に時間が過ぎていきました。
ですがやはり長年一緒にいる愛猫が一番可愛いですね笑
最後までお付き合いいただきありがとうございました!
スタッフブログ メモリアルホール亘理
2024年11月1日
遊んで欲しい…猫
こんにちは。メモリアルホール白石の高橋です。
最近はめっきり寒くなってきました。扇風機や夏服なども徐々に整頓しクローゼットにしまい始めました。
未だに暑い日がありますがその時は何で…とイラっと来ます。毎日ニュースをみて対策を取っているこの頃です(笑)
さて毎度のことですが家の猫ちゃんの状況です。洗濯物にじゃれて片付けが進みません。遊んでくれと言わんばかりにソファーに鎮座する様子がかわいくて写真を撮りました。
この顔を見ると邪魔されても良いかなと思ってしまいます。
今後もまた家の愛猫を紹介していくので楽しみにしていてください。
寒くなって来たので体調に気をつけて日々過ごしていきましょう。
スタッフブログ メモリアルホール白石
2024年10月25日
金婚式
こんにちは!メモリアルホール柴田の藤井幸洋と申します。
つい先日のことですが妻のご両親、義父義母の金婚式のお祝いがありました。
金婚式というと結婚して50年。実に半世紀もの年月を夫婦一緒に過ごしてきたことになります。
そう考えると凄いことですよね。
一般的にはそう珍しいことではないかもしれませんが、私はまだ結婚して13年しか経っていない若輩者なので遠く及びません。
この日はトランプのババ抜き最弱王決定戦トーナメントをしたり、お祝いのケーキを頂いたり、甥っ子さん一家も埼玉県からサプライズでお祝いに駆け付けられました。
私も普段から孫4人の面倒を見て頂いたり、何かとお世話になりまくっており、おめでたい場に同席出来て嬉しく思います。
お二人共まだまだ元気でいて下さい(*^^*)
スタッフブログ メモリアルホール柴田
2024年10月24日
11月17日イベント開催!
皆さんこんにちは。メモリアルホール桜の佐々木勇です。今日はイベントの案内です。来月11月17日(日)メモリアルホール桜でイベントを開催いたします。
◆終活セミナー◆フリーマーケット◆お寺さんが来られての座禅会&写経会◆仏壇特売会◆食欲の秋、屋台販売◆切り花販売&クリスマス生花◆キッズコーナー◆事前相談会などなど
とにかく盛沢山な内容になっています。フリーマーケットは出店者を大募集していますし、セミナーや座禅会などは事前予約が優先されます。
10:00~15:00になっております!ぜひ遊びにきてください!
メモリアルホール桜
2024年10月23日
南相馬イベントをとおして
皆様こんにちは^^
メモリアルホール富岡の大久保と申します。
先日10月20日にメモリアルホール南相馬で3周年感謝イベントを開催しました。参加していただいた方々ありがとうございました!
私はフラワーショップCOCOHANAでワークショップのハーバリウム制作の講師を務めさせていただきました、もともと物作りが好きで 趣味増やそうと色々探していたところ、通信教材で1年ほど毎月家に届くハーバリウムセットがあり、それをやっていました。
製作のしかたを学んでつくってみると結構自分にあっているなーと感じて楽しく作っていました。
ワークショップに参加して頂いた方々も興味を持って初めてなのに参加してくださり、全体的な流れの説明や、作製しながらの指導も真摯に受けて下さりスムーズに作り終えることができました。 完成するまでの過程も楽しんでもらえたうえに、完成した作品を自分で見て皆さん綺麗だと喜んで 家でも作りたいと大変興味をもって頂けてこちらも嬉しい限りでした。
やはりものづくりは自分の個性を生かして好きなものを楽しく作るのが一番ですね^^
今後も続けていきたいと思っていますので、是非とも南相馬COCOHANAに遊びにきてください!
スタッフブログ メモリアルホール富岡
2024年10月21日
10月のイベント
皆さま、こんばんは!
メモリアルレジデンス新地の太田です。
昨日は暑いくらいの気候で秋はいつになったら
来るんだろう・・・。なんて思っていたら
今日は肌寒い1日でしたね。
風邪などひかぬようご注意ください。
さて10月はイベントの多い月ですね。
ここでレジデンス新地よりお知らせがあります!!


皆様のおかげで、メモリアルレジデンス新地は2周年を迎えます。
感謝の気持ちを込めまして10/27(日)感謝祭を開催します!
お楽しみ抽選会や楽しいイベントを考えていますので、ぜひぜひ
お越しください!スタッフ一同心よりお待ちしております!
では10/27 レジデンス新地でお会いしましょう(^O^)/
メモリアルレジデンス新地 未分類
2024年10月20日