フローラメモリアルホール

スタッフブログ

STAFF BLOG

五月の声が聞こえます。

おおくまメモリの今野と申します。 

桜も散ってしまい、次の花は、藤、アジサイへと移っていきます。

来月には農家では田植えが始まり、梅雨も近づいて季節の移り変わりが一番実感できる頃ではないかと思います。

母の日、父の日、土用の丑と季節商品の営業もいそがしくなると思いますが、春から夏へのこの時期を楽しむ心の余裕が欲しいと切実に思います。

日々の業務に追われながらも、少し目線を山や林、畑や田んぼにむけてみて一息ついてはいかがでしょうか?

宮城にきて初めて見た雪をかぶった蔵王には感銘を受けました。 周りを見直すと山の連なりや平野の様子なども好ましく美しさをかんじられました。

ただの風景が、写真家がとると全然違うものに見えるように、見方を変えて「自分たちは奇麗なところで生活している」ことを自覚してほしいと思います。

宮城はいい所だと思います。ただ、思ったよりも暑いのは勘弁してほしいところです。


メモリアルホールおおくま

2025年4月22日 

春🌸

こんにちは、メモリアルホールおおくまの山家(やんべ)です🐰
花粉症でつらい方も桜が咲くのが待ち遠しい季節になりましたね
通勤途中に桜の名所があるのでいつもまだかなまだかなと気にしています
 
以前にも書かせて頂いたのですが、懲りずに多肉植物を集めています
まだ寒くて屋外に置くのは可哀想だから…と玄関の靴箱の上に飾って過保護に育てて
いたらまたニョキニョキと伸びてしまいました
調べてみたところ性質的に縦に伸びやすいようで陽の光が欠かせないとのこと
もう少し暖かくなったら切って増やそうと思います🌱


スタッフブログ メモリアルホールおおくま

2025年4月5日 

開催間近!

 こんにちは フローラおおくまの髙橋です。

来たる3月23日、メモリアルホール柴田にてお待ちかねの

地域の皆さんへの感謝を込めて、北海道フェアを開催致します。

 美味しいお料理もですが、お子様向けには、縁日コーナー

主婦の味方、格安袋詰めギフトコーナー。フローラ自慢のスイーツ

販売。

 本業であります、ご法要ご予約相談会。仏壇特売会と盛りだくさんの内容で、ご準備致しております。

 まだ北海道フェアのご予約席に、若干の余裕がございます。

是非ご来館頂けますよう、おまちしております。


スタッフブログ メモリアルホールおおくま

2025年3月19日 

ついにやってきた

こんにちは!
メモリアルホールおおくま 佐藤あゆみです!
皆さん体調崩されておりませんか?
大寒波だと思えば、10℃を越える気温だったりと体も負担になりますね。
それも酷いのですが、私は花粉症なので、この時期になると鼻がムズムズとくしゃみの連発になります・・・。
春は好きなのに、花粉症の為に外出が億劫になりますね。
私の子供たちも昨年から本格的に花粉症を発症して病院に行きました!
今年はあまり酷くならないうちに、病院受診しようと思います!
皆さんも春を楽しみながら、お過ごしくださいね!


スタッフブログ メモリアルホールおおくま

2025年3月2日 

カマクラに挑戦

みなさん、こんにちは。
メモリアルホールおおくまの三浦です。

このブログを見ている皆様のところは
先日の寒波による
積雪や凍結等による被害は大丈夫でしたか?
大型&長期にわたる災害級の寒波到来とのことで
だいぶ警戒していたのですが
私の目が届く範囲では
大きな事故なども無く
積雪も 例年より少し多い・・位かな?
で、済み ひと安心でした。

そんな折 
自宅の駐車場に残った残雪を
一カ所に集めていたのですが・・
作業していたらついつい 子供心に火がついてしまい。
唐突にカマクラの作成を決意!

一緒にいた2人の子供達よりも熱心に取り組み。
そんなに大きくはないものの
子供が入るには充分な広さを確保した
カマクラを完成させることが出来ました。

今までの人生で 
意外にも カマクラを作った事って
なかったかもしれない・・。
子供の時に憧れたけど
ようやく叶えることが出来た気がします。
大人にもなって
こんな事してるのは
自分位・・でしょうか?


スタッフブログ メモリアルホールおおくま

2025年2月13日 

冷え性

こんにちは!

メモリアルホールおおくまの渡辺です。

少し前は寒い日が減ってきたなと思っていたのに、また寒波が襲来するようです…。

私は末端冷え性で、すぐ手足が冷たくなってしまうので、電気毛布やモコモコの靴下が無ければ冬を越せません。今年は膝上までくる長さのモコモコ靴下を履いたおかげでさらに足の冷えが防がれてとても快適でした。

寒い日は鍋やラーメンなど温かいものをたくさん食べて冬を乗り越えていこうと思います!


メモリアルホールおおくま

2025年1月27日 

成人の日

いつもお世話になっております。

メモリアルホールおおくまの玉手です。

この時期になると各地域の成人式のことがニュースで取り上げられますが、

もともと成人の日とは、

「大人になったことを自覚し、自ら生き抜こうとする青年を祝い励ます」日として休日に制定された休日とされております。

2021年までは、成人年齢が20歳であり、それに伴って20歳になる年度に成人式が行われておりますが、

2022年の成人年齢が20歳から18歳に引き下げられたことによって、成人式は何歳ですべきなのかと話題になったのは、皆さんも記憶に新しいかもしれません。

今度の成人の日には、ハレの日の定番、赤飯をお家で炊いてお祝いしてみてはいかがでしょうか。


メモリアルホールおおくま

2025年1月10日 

ジングルベル♪ジングルベル♪鈴が鳴る 今日は楽しいクリスマス☆彡

今年も皆さんのお宅にも、サンタクロースが来られるのでしょうか?

我が家の孫達には、22日に早々とサンタクロースが、来てくれました。

毎年「お利口さんにしてないと、サンタクロースは来てくれないヨ」

と子供達、孫達に言い聞かせるのが、毎年恒例11月からの風物詩。

自分も遠い遠い昔に、親から言われてた事を、ぼんやりと覚えております。

今年も皆さんのお宅でも、暖かなクリスマス会を開催される事でしょう。

家族団欒ゆっくりとお楽しみ下さい。

 

メリークリスマス

メモリアルホールおおくま  髙橋


スタッフブログ メモリアルホールおおくま

2024年12月24日 

苦手克服

こんにちは。メモリアルホールおおくまの渡辺です。

最近どんどん寒くなり、こたつや電気毛布が大活躍中です。

さて話は変わりますが、つい先日、これまで苦手だった食べ物を克服することが出来ました。

それは「紅しょうが」です。これまで、お弁当などに付け合わせで紅しょうがが入っているときは、いつもよけて食べるくらい苦手でした。

しかし先日、かつ丼を食べるときに、なんとなく紅しょうがを初めて乗せて食べてみたら、あれ?美味しいかも…と感じ、なんだか嬉しかったです。

次は牛丼にも紅しょうがを乗せて食べてみようと思います。

苦手だったものや、食わず嫌いだったものが食べられるようになった時の感動は大きいので、これからも苦手克服に挑んでいきます。

皆様もぜひ自分の苦手に挑戦してみてください😊


メモリアルホールおおくま

2024年12月7日 

秋🍠

こんにちは、メモリアルホールおおくまの山家(やんべ)です🐰

最近ようやく秋らしくなってきましたね!

朝晩の冷え込みがつらいこの頃です…

 

そんな暑がりで寒がりな私は室内で楽しめる映画やドラマを見るのが好きで、常になにか面白いものはないかなと探していてそんななか見つけたのがSNSでおすすめの映画を短い漫画にして紹介されている方でした。

映画の見所を紹介しつつ読み手がつい気になって「この映画見てみようかな」と思わせる内容になっていて、ちょろい私は何作か見て見たのですがどれも楽しめる内容の映画で大満足でした

書籍も販売されたので購入したのですがそれはなかなか読む時間がなく…

今年中には読み終わりたい…!

 

皆さんもぜひ素敵な映画を探してみて下さい

 


スタッフブログ メモリアルホールおおくま

2024年11月20日